[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 06/05(木)10:31 ID:1teg7ITB(1/3)調 AAS
>>925
コンサルはいわゆるExcelバケツリレーの非効率さを指摘してくるのが常道
VBAで個々人の作業が省力化されてようとフローは変わらないので、実際非合理だから仕方ない
その上で現行業務の調査として関係者全員にヒアリングして介在するワークシートやマクロをつぶさに調査するのにかかる莫大な費用の見積りを提示されると、
もう経営層からはVBA職人なんて非効率な業務を助長するだけの排除すべき敵としか見えなくなるわけよ
928
(1): 06/05(木)10:49 ID:1teg7ITB(2/3)調 AAS
あと、業務を見直してシステム化しようとした際にVBAが悪者になる大きな原因として、
一見簡単な処理に見えて蓋を開けたらたまに複雑怪奇な難攻不落の化け物が出てくる、ってのがある
これ、Excel中心のワークフローをシステム化する際にはよくある話で、スケジュール遅延や予算超過を引き起こすことが多い
そうなるとシステム部門や現場が経営層に頭下げるのは当然として、上場企業だと株主に経営層が謝罪なんてケースもある
ここまでくるともうVBAなんて悪者もいいとこよ
930: 06/05(木)11:09 ID:1teg7ITB(3/3)調 AAS
>>929
隅々まで適切にガバナンスを効かせながら使うならいいんじゃない?
それができるほどの優秀なリーダーがVBAを選ぶかは疑問だけどな
どんな組織でも、人が増えれば馬鹿も増えるし目も行き届かなくなるものだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s