[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part82 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 12:03:51.71 ID:QXQsSL9T わしのディスクトップパコソンでもExcel VBA は動くかのぅ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/186
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/18(金) 10:18:33.71 ID:5qwyQLY6 どうでもいいな そんなことが問題になるほどの規模でVBAを書く必要があるならその設計の方が問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/335
415: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/23(水) 10:19:50.71 ID:j86zZac8 あなたのよく使うコードと私のよく使うコードが違うからな 自分で使い回しやすいようにまとめたらいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/415
452: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 22:06:30.71 ID:hG5Dm3ai >>450 話題どころかスレ違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/452
458: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/24(木) 23:34:51.71 ID:9Ww3k6uP >>456 Power Automateからデスクトップ版Power Automateのフローを実行して、マクロブックを開いてマクロ実行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/458
474: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/26(土) 12:44:03.71 ID:aliF/5Yp 異動や退職するときvba消していってほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/474
508: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/28(月) 19:29:47.71 ID:5fRt9Dct 辛辣だなぁw CopyFromRecordSetで貼ったやつの方だけ1箇所違うんだよ 1行、1カラムずつ貼った方は正しい 元データももちろん正しい lobjが対象テーブルのListObject dbrsがADODBで引いたRecordSet データが違うパターン lobj.InsertRowRange.CopyFromRecordset dbrs 正しいパターン rc = 1 Do Until dbrs.EOF For co = 1 To lobj.ListColumns.Count lobj.ListRows(rc).Range(co).Value = dbrs.Fields(co - 1).Value Next rc = rc + 1 dbrs.MoveNext Loop これでどう検証したらいいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/508
646: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/10(土) 19:48:45.71 ID:pekHwIHV >>644 どれくらい処理の重い作業か、帰りの組み方をしているのか私には分かりませんが、 テーブルデータの整形が終わった後、一区切りついた後、テーブル関数やリスト関数などで繰り返し作業保護(一般的なeach?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/646
735: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/19(月) 06:06:52.71 ID:WEB+3jSu >>730 図形の事に全く詳しくないから間違っているかもしれませんが、セルに合わせて伸縮したり、移動したりするのを無効にするのでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/735
740: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/20(火) 08:58:00.71 ID:QvUhVdYo あぁ、なる 昔大量にフォーム移行する時に、定義を一覧に出して、それを元に再構築するの作ったような記憶… おそらくサイズ変更に合わせてフォントとかも変えたのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/740
858: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/28(水) 07:40:29.71 ID:LbsE8EcH VSの方が楽なんでは PS使ったことないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/858
900: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/03(火) 23:58:42.71 ID:/ZJ1mBw3 >>899 私も完全独学で覚えました というプログラミングは独学で学んでいる人ばかりではないのですか? プログラミングスクールは役に立たないし、かと言って会社は教えてくれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/900
922: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/04(水) 20:02:53.71 ID:f2CAL3f8 >>921 結局、経営者次第だよね まるでITや業務効率化に興味がないなら何もできない 社員の進言に耳を傾けないなら騙されもするし、せっかく導入したツールは社員にとって非常に使いづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/922
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/06(金) 18:52:09.71 ID:4a1tHPn5 COMの解説 https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/com/component-object-model--com--portal http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s