[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 04/23(水)05:33:09.52 ID:pTAtgk9D(2/9)調 AAS
>>386
今は転記元セルのアドレス列と転記先アドレス列の対応リストを作成して、range(セルの値).value = range(セルの値).value みたいな事をして転記しています
後から知ったのはreplace(転記先文字列,転記先文字列,差込文字列)ですね
429: 04/23(水)23:03:29.52 ID:pTAtgk9D(9/9)調 AAS
人間関係、人付き合いはとてもドライだし、自分で努力してね、自己責任、な世界です
431: 04/23(水)23:14:03.52 ID:x5rMH1z1(1)調 AAS
長文書き込みを繰り返している頭がおかしいのが出没してるのは暖かくなったから?
439(1): 04/24(木)13:42:20.52 ID:ndm7u60W(1)調 AAS
「Excelは何でもできる気がする」
中学生日記
586: 05/05(月)11:03:49.52 ID:20YqVkB+(1)調 AAS
>>579
InterfaceはJava用語
TraitはRust用語
Excelでは何と言うのか?概念がそもそも無いのか?
689: 05/17(土)18:34:04.52 ID:Mou0F5/k(2/13)調 AAS
やっぱりセルに実際の文字列を入れて
治ったセルの高さ/行数 = 1行あたりの行の高さ
で割り出すしか無さそうですね
793(1): 05/23(金)17:28:32.52 ID:U7YdU8g0(1)調 AAS
VBAがそれらと同列に比較されることはないから互いに眼中にないと思うよ
Excel VBAはピボットテーブルとか分析関数とかと同列の、Excelの上級スキルの一つに過ぎない
一般的なプログラミングとは別物
そのへんのエンジニアより、むしろBIツールがメインのデータアナリストなんかの方がVBA意識してるよ
804: 05/23(金)22:01:59.52 ID:ai481srR(1)調 AAS
4行以上のレスは読む必要無いってマジだな
868(1): 05/28(水)22:16:15.52 ID:WNN+73zR(4/4)調 AAS
>>867
知らなかったです
これができるなら本当に希望が見えてきました
953: 06/06(金)20:34:48.52 ID:2QLQ97JJ(1)調 AAS
たまにいる勘違い人間 「自分、CやJavaできるから低レベルのVBA(笑)なんてすぐマスターできるし」とか豪語するヤツ
990: 06/09(月)07:30:24.52 ID:UIpY0QNU(1)調 AAS
フォルダのショートカットファイルがある場合の動作確認はした方がいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s