[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(2): 02/07(金)04:12:08.31 ID:mKu5nA30(1)調 AAS
>>61
Accessよりへぼいだろ、といったから
圧倒的にすごくて大手も使ってるといっただけ
ファイルメーカーは料金体系が零細じゃ払えないレベルだからな

ちなみに誰も使ってないからサポート打ち切りつまり廃盤なんじゃないの?
88: 02/11(火)13:55:02.31 ID:0Z94qsdx(1)調 AAS
>>81
「ウェブアプリみたいな角丸の入力フィールド」って、どんなヤツ?
108: 02/14(金)07:06:32.31 ID:/mXci98E(1)調 AAS
もしかしてネット接続できるワープロでいいんじゃね?。
157: 03/04(火)01:16:43.31 ID:Tb7et4b8(2/5)調 AAS
>>156
精神科で何の診断も有りませんでした
よって正常
229: 04/04(金)21:00:36.31 ID:qx9rdEtn(2/2)調 AAS
脱Excelだ、属人化解消
って言っても、Excel以外のソフトやツールを使う事自体が属人化じゃないのですか?
海外ではWPSが使われていると言ってもそれは無料だからだし
249: 04/08(火)12:06:39.31 ID:kmco6Wwx(1)調 AAS
VBAもいつ非推奨になってもおかしくないが、Excel離れを助長することにしかならないから難しいんだろうな
今VBAを正式に非推奨としてアナウンスすれば、多くのユーザーが移行先として選ぶのはOffice ScriptではなくどこぞのSaaSだろう
325
(1): 04/17(木)07:37:39.31 ID:RHVJQlpr(1)調 AAS
お前以外にもう一人いるんか
343
(2): 04/18(金)18:46:19.31 ID:CBG0ye4/(1)調 AAS
>>338
宣言と初期化の件、実質同じなんて言ってないのに勝手に書き換えないでほしい
揃える必要あるか?
ポインタかそうでないか、それぞれをどう宣言するかって話なんだから、
char foo = 'a';
char* bar = "a";
これらが書きやすいって人もいれば分からんって人もいて、想定ユーザーをどうするかってだけ
VB(A)はそれらが分からんって人を対象にした言語
マクロのピックアップにしても、いちいちVBAをパースするにあたり、Subの行だけ拾ってくれば済む処理で他のことさせるってことだろ?
かつて.xlsファイルはフロッピーに保存されてたんだぞ
当時から今みたいな富豪的プログラミングが可能だったわけではない
動作速度とのバランスを考えた設計と、こだわり続けた互換性の上に今がある
Callステートメントの何が気に食わないの?
537: 04/30(水)06:29:26.31 ID:7AsrwtYN(1)調 AAS
>>536
わかるわかる
553: 05/02(金)07:20:32.31 ID:TLbUOI0p(3/4)調 AAS
ワイはCopilotにsheet.copyで作成した新規ブックのクエリを削除するにはどうしたらいいですか?
のコードでマクロ実行ブック(コピー元)のクエリも削除された泣

プログラマが型がわからないってマジ?
VBAでtypeっていうともっぱらそのモジュールのみで有効なプロパティ?の事を指すと思うけど

TypeScriptでは静的型付けの様に、バグの無いコードというのは、できる事、やれる事、受け付ける操作を限定する事だと思う。
何でもかんでもできる、受け付けるというのはバグの元だよ。
576: 05/04(日)08:17:46.31 ID:kPdoN8ak(1)調 AAS
ラッパーとインターフェースはどう違うのっと
647: 05/10(土)19:52:02.31 ID:pekHwIHV(2/6)調 AAS
>>646
を行う前に
必ず
List.Buffer Table.buffer を行うと(VBAの配列並にとは言いませんが)処理が劇的に早くなると思います。
私は2000行に6000行のTaxt.Containsをして結果をList.SelectやAnyTrueなどをしていますが、劇的に早くなりました。
674: 05/16(金)13:02:22.31 ID:TOZOy2SA(1/2)調 AAS
印刷範囲外のセルが
なぜか印刷範囲中央付近に
プレビューされ、実際にも印刷されます

改ページプレビューも利用して
グレーゾーンに押しやっている
テキストボックスなんですが
元の配置よりさらに外側に動かすと
印刷範囲から消えはします

そのため支障をきたしている
訳ではないのですが
なぜこうなってしまうのでしょうか?
696
(2): 05/17(土)20:19:45.31 ID:Mou0F5/k(6/13)調 AAS
印刷周りの仕様、挙動をよく理解していなくて申し訳ないですが、
改ページで1ページの範囲を設定していれば、どれだけ行が大きいか、行数が多いかしても、
必ず1ページになる様にExcel側が自動調整されるのでしょうか?
優先度は改ページ、全ての行、列を〜ページに合わせる、zoomの順番でしょうか?
753
(1): 05/21(水)17:20:56.31 ID:RhMOdQAE(1/2)調 AAS
だいたい配布前提で整備したコード書けば属人化なんてほぼしないわけで
取り込む要望も無理にまとめず適度に分割してやればいいし
敵に抵抗できないコミュ障コーダーが悪いまである
871: 05/29(木)07:11:07.31 ID:cC95Jm/J(1)調 AAS
>>870
よくよく考えれば当たり前なんだけど、ドラッグ&ドロップで追加する機能もあるんだ
これは便利だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s