[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 03/04(火)19:07:56.30 ID:Tb7et4b8(5/5)調 AAS
VBAを頑張った所でお金を稼ぐ仕事をしていないし、評価もされないのに、VBAをプライベートの時間まで勉強しているのだから、確かに頭はおかしいのかもしれませんね
188: 03/08(土)13:54:02.30 ID:VZYYsV9d(1)調 AAS
5chは加齢臭の巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方がいいですよ
314
(1): 04/15(火)23:42:42.30 ID:aPUJOtvB(2/2)調 AAS
>>312
IT企業に勤めているって妄想ですか?
それとも勤めているって清掃員とか経理とかかな
TypeScriptすら知らない人だものね
486: 04/27(日)14:49:25.30 ID:rRExk4WB(1)調 AAS
運転でもうまいやつとへたなやつがいるだろう
VBA使いにはプログラミングやシステム設計がへたなやつが多いということ
490
(1): 04/27(日)16:39:50.30 ID:HBc7xJ0o(3/3)調 AAS
VBAは属人的 とはつまり、事務業務に根本的な問題がある企業のくせに
責任を末端に押し付けるブラック体質だと、自ら公言してるに等しい阿呆責任者の言い逃れに過ぎない
501: 04/28(月)01:52:20.30 ID:hDmEwqG0(1)調 AAS
>>481
>他人の書いたプログラムを解読して修正できるやつ

自分で描いたものでさえろくに保守出来ない香具師の方が大半な現実
557: 05/02(金)12:34:26.30 ID:FVfG1Al+(1)調 AAS
>>556
同じなんだけど、
Power Automateはループ処理のアクションを追加すると自動的にvbaでいう for i の i とか for each 変数 の 変数が自動的に宣言される

vbaで同じ事をしようとするといちいち宣言しなくちゃいけないし、命名のレパートリーも尽きるからやらないし、流用になる

個別に変数を自動的に宣言してしかも管理も把握も一目瞭然だと、これからの時代はそれぞれのアクション、ブロックが一つのオブジェクト、関数みたいになるのがスタンダードで、しかもさらに進化するのかなと思う
720: 05/18(日)12:05:26.30 ID:9lhlIUdU(1/2)調 AAS
左右に並んだセルを連結すると文字の上下位置がずれて発狂するよね
909
(1): 06/04(水)08:50:54.30 ID:yTwvetl9(1/2)調 AAS
>>907
マクロだらけだよ
それらを管理する人(作成者)が抜けていくから管理不能になる
そういった事象を解決する銀の弾丸としてRPAやノーコードツールが喧伝されたけど、
管理する人がいないって意味では同じなので同じことが繰り返されてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.585s*