[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part82 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/30(木) 00:04:51.14 ID:Rrkw5pGV ChatGPTは最後には自分で作れ(意訳)って投げられて終わりだった 結局AIなんてネットにある情報を見つけてくるだけだから、まだ誰も発表してない物はやっぱ無理よな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/18
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/24(月) 11:43:02.14 ID:H/K5oxH1 DirectXでも使えば Declare PtrSafe Function D3D11CreateDeviceAndSwapChain Lib "d3d11.dll" (ByVal pAdapter As LongPtr, ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/216
260: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/04/09(水) 22:04:28.14 ID:3FQpKr3b >>257 廃止が前提に聞こえるけど、そうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/260
268: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/10(木) 18:06:25.14 ID:MLVPaIHA >>267 脱Excelとかいう幻想に騙されて、大々的に他のソフトを導入した企業にとっては大問題だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/268
330: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/18(金) 04:48:09.14 ID:L6zyvyKf vb6で終わってvb.netやc#になったから今更それはないな ついていけない人は欲しいだろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/330
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/23(水) 01:50:51.14 ID:Ho3rM8lk letは省略しても何ひとつ変わらないから書くだけ無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/395
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/24(木) 22:40:35.14 ID:y97YKOAy >>454 VBAじゃないけど何を見てVBAだと思ったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/455
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/27(日) 09:59:46.14 ID:HBc7xJ0o 僕はもう書いただの検索しろだのは話をややこしくする元だから定義しろと書いたんだが 今書かれてる「属人化」てのは、有頂天になった社員がVBA駆使して作業を自動化したはいいが そいつが退職したら他の誰もがそのメンテ出来なく成って業務大混乱右往左往 てコトでいいのか? じゃあさ、他の例えで、自動車免許持ってる奴が仕事で車使って仕入だ配達だに奔走してくれてた しかし、そいつが辞めて他の社員は免許持ってる奴が誰一人居なくて業務に支障が出まくり も属人化か? そン時は会社としてはどう対応したらいいんだ? 自転車に積んで何十回も往復するなり、外注下請けに作業を委託するなり、免許持ってる奴を募集したり どうとでも好きな方法選べるだろ? それを殊更「属人化」とか特殊な事例として言い募る界隈には、どんな思惑があるんだ? VBA憎し君が広めてるとしか思えんのだが それとも「VBAの属人化」には何か他の意味があるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/479
524: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/29(火) 13:23:59.14 ID:lJszgH0z ODBCのバージョンと定義がわかる画面貼っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/524
533: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/29(火) 22:00:44.14 ID:V3jk1q3e WinAPIでvisual styleを適用させたい office2021だとCreateWindowEXで作ればvisual styleになるのにoffice2019だとならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/533
556: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/02(金) 09:45:33.14 ID:G++s7sQD >>551 Power Automateって使ったことないので分からないんだが、多くの言語で一般的ないわゆるブロックスコープとは別物なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/556
581: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/04(日) 21:50:46.14 ID:6QG7+rqM PowerQueryでの動的な繰り返し処理を理解したら、VBAにもList.Select関数とかText.PositionOfのOccurrence.Allとか欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/581
625: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/09(金) 07:31:44.14 ID:Y+GhIEwV うちの職場だけ特殊なので 全体のシステムが大きいからコードも必然的に大きくなるだけ その中の個々の機能では1000行以下の機能もたくさんあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/625
629: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/09(金) 18:30:10.14 ID:HJ6RQEwc >>628 ちょっと一行目が合わんな(寝起き) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/629
715: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/18(日) 10:05:14.14 ID:v1lfaeE4 >>696 相談の核は、構文の式の優先度を知りたいのか 成果物を要求する人の要望に応じるには、どこを直せばいいのかを知りたいのか それらの式をあれこれ工夫して組み込んでもどうしてもズレてしまう だの 今のところ問題無いが先々を考慮して問題に成りそうなヶ所を潰しておきたい だの こちら側では相談の意図がいまひとつ掴みきれない 具体的にサンプル上げるなり事例を書き込むなり 1mmズレるケースとズレないケース両方があれば、より判断しやすい おれのはズレないよ アー〇ネイ〇ャーだもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/715
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/26(月) 22:59:03.14 ID:Eh03XDLb セルから機種依存文字を直接拾ってくるのは難しいですか? 例えば☐(unicode:2610)が入ってるセルをクリックすると☑(unicode:2611)に書き換える、みたいなのを実装する場合、 if(Range("A1").text="☐")then だとRange("A1").textでセルの文字は取得できませんよね? (もちろん「="☐"」で直接比較することもできませんが) どうにかしてセルの機種依存文字を拾ってきてその種類を判定することは可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/847
882: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/02(月) 19:50:00.14 ID:K2UVQp3e >>614 ひとつのモジュールにはひとつの役割を ひとつのプロシージャにもひとつの役割を 与えて書けばいいんじゃない? もちろん、モジュールとプロシージャでは 与える役割が全然変わってくるけど 例えばモジュールに車という役割を与えたら プロシージャには走る役割を与えたり 後はセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/882
884: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/02(月) 20:25:45.14 ID:gI3jZeU7 on error resume next ヤバそうな処理 if err.number<>0 then エラーリカバリー end if on error goto0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1737657075/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s