[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part82 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(1): 02/13(木)15:48:31.12 ID:hWVJCQNu(1)調 AAS
マクロ禁止は分かる。だがマクロ以外禁止とかあると聞いたぞ??
419: 04/23(水)16:59:43.12 ID:aZ5FmP34(1)調 AAS
個人が勝手に自動化させてる環境なんて、社員10〜20人程度の規模の企業だろ
そんなトコは将来何に躓こうがどうでもいいハナシでは?
その規模でもきちんと社内で話し合って最適解を求めてる所なら属人化なんて杞憂にしか過ぎないような
428: 04/23(水)22:15:43.12 ID:pTAtgk9D(8/9)調 AAS
IT企業や大企業に夢見すぎだと思いますよ
IT企業だって社員は打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせか、コーディングしているかで、事務作業の為の業務システムの導入なんてしていないし、パソコンに詳しいからこそExcelはなんでも出来ちゃう事を知っている。
非IT企業はまるで知識が知識がないし、業務システムを導入しても、自社の業務、求めているデータに対応していないから結局Excelに戻るという事もある。
664(1): 05/14(水)00:23:46.12 ID:TPeqytUP(1/3)調 AAS
漢字で始まり、ひらがなで終わる
ひらがなのみ
カタカナのみ
マッチした結果を全てディクショナリーに登録して、アイテムは1+1を繰り返してカウントする
これだけでも頻度分析ができるんだね
746(1): 05/21(水)12:10:27.12 ID:ZnDW2hJE(1)調 AAS
使用者、要望者のオーダーメイドでマクロを作成しても、これは嫌だ、あれも嫌だ、と言われるならなにも作る事は出来ない
脱Excelといって、既製品の業務ソフトを導入しても絶対不満しか出てこない
脱Excelの現実を知った気がする
そして全ての要望を取り込んで作成したマクロが属人化した闇Excelファイルなのだろう
808: 05/24(土)06:41:52.12 ID:OSW0csek(2/3)調 AAS
>>798
JavaScriptをやったときには
前から.Net系の言語や、まぁVBAでもそうなんだけど、
何でクラスのインスタンスや文字列とかは変数に入れられるのにメソッドは入れられないんだろ?
って思ってた時期があって、
JavaScriptに当たったとき、
あ、出来る言語もあるんだってなって、あれVBAに欲しいなぁとは思った。
後はスクリプト系の言語はスカラー変数で型の指定がないから型の指定に慣れてると逆にそれが面倒だったかな。
VBAで言えば全部Variantで扱ってるようなもんだし。厳密には違うらしいけど。
942: 06/06(金)08:39:00.12 ID:cx/TERMm(1)調 AAS
Enterキーの矢印ってLF-CRだよね
↓
←
CR-LFならこういう向きじゃないとおかしい
←
↓
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s