プログラマって馬鹿が多いよね (572レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2024/12/07(土)14:04:36.62 ID:8ekNK8XT(1)調 AAS
再帰不能
23: 2024/12/13(金)08:16:21.62 ID:k1futVTh(4/5)調 AAS
いろんな単語にいろんな文脈や分野、業界に応じた定義がされてる多層的な世界を認識できない低能アスペが発狂して喚いてるだけだったんだね
理解した
31(1): 2024/12/22(日)21:28:55.62 ID:DPnJSDpx(1/2)調 AAS
Qiitaのポエムじゃなくて一次情報を読めるように勉強しよう
>Haskellではモナドの理論を利用して副作用のある世界をラップして純粋な世界との辻褄合わせに利用してるって話だろ
HaskellのIOモナドはこんなことは全く行っていない
実装読むか公式のドキュメント見れば分かること
41: 2024/12/23(月)12:18:26.62 ID:CeQg/DvO(6/31)調 AAS
反論できなくなったらそれ
典型的釣りカスムーブ
48(1): 2024/12/23(月)14:32:53.62 ID:CeQg/DvO(10/31)調 AAS
>>45
そもそもモナドにいろんな応用があり得るってだけ
IOする関数の整理と分離に使って何が悪い
モナドに関係あるのではなく
HaskellはIOをモナドに関連づけた
何もおかしくないし矛盾してない
理解力ゼロガイジはもう黙れ
ウザいだけだから感想も要らんぞ
66: 2024/12/23(月)19:13:54.62 ID:dBsA0n7Y(1/2)調 AAS
ボケナス!!
80(2): 2024/12/23(月)20:14:10.62 ID:fjEWOd61(1)調 AAS
IO型におけるRealWorldは、現実世界をラップして副作用を除去するというより、
遅延評価がデフォルトなHaskellにおいてアクションの実行順を保証する役割が大きい
102(1): 2024/12/24(火)10:01:17.62 ID:sV9balxQ(1)調 AAS
>>100
あなただけがデタラメな妄想を信じているだけかと
117: 2024/12/24(火)18:19:36.62 ID:KhI5ZQ2V(5/19)調 AAS
>>108
バレバレのコロコロばっかして恥ずかしくないお前が病気なんだよ
140(1): 2024/12/24(火)20:41:55.62 ID:Mj45/8VK(1)調 AAS
頭が悪いなら、頭使うことからは距離を置けばいいのに
賢く見られたい欲ばかりで、物事を理解するために必要な努力をしないから、トンデモに走ってしまう
168: 2024/12/25(水)12:54:33.62 ID:yW1da+j3(14/62)調 AAS
ただの言語障害なんだね
251: 2024/12/25(水)23:15:42.62 ID:yW1da+j3(59/62)調 AAS
>>249
お前の脳内の仮想世界ではな
284: 2024/12/26(木)17:16:47.62 ID:eEgrQTEF(1)調 AAS
プログラミング言語とかゴミ
生成ai最強
299(2): 2024/12/27(金)03:20:08.62 ID:oIpJNlqQ(1)調 AAS
Rustとか低レイヤープログラミングはオワコン
今は特定用途向けハードウェアを直接設計する時代
熟練のエンジニアは念じるだけで無から最も効率の良い集積回路を生み出せる
371: 2024/12/30(月)19:13:25.62 ID:85N3aYFV(1/2)調 AAS
>>364
んでもサーバー稼働コストは減ったんじゃない?メモリ占有量とか
1年ぶっ続け稼働とかなら電気代はかなり変わるよ
442: 01/04(土)17:54:12.62 ID:1EYuhsJq(2/2)調 AAS
その理屈だとLISP最強なんだけど
商用処理系も昔はそれなりにあったようだが
人間が使うには見た目がキモすぎて流行らなかったな
519: 01/19(日)22:39:07.62 ID:/ws7YEpF(1)調 AAS
K&Rなんて今や歴史的価値しかないのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s