プログラマって馬鹿が多いよね (572レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
45(2): 2024/12/23(月)13:06:54.58 ID:+zibcSxZ(1)調 AAS
解釈もなにも、モナドと副作用には何の関係もない
いい加減一次情報を読んでくれ
46(1): 2024/12/23(月)13:21:19.58 ID:6AMvO4LP(1)調 AAS
モナドで副作用を実現しているというのは、FizzBuzzのソースコードをみて、ifやforが文字列をプリントしていると勘違いしているようなもの
57(1): 2024/12/23(月)18:40:46.58 ID:CeQg/DvO(15/31)調 AAS
>>55
>「モナドは副作用を実現するものだ」とは言うが、
だから誰がそんなトンチンカンなことを言ったんだよ
お前がいい加減に斜め読みした他人の文章が
お前のお粗末な脳内でさらに劣化してデフォルメされてるだけだろう
自分の脳内世界から見て現実をありのままに見ろ
>>56
何も一生懸命調べてねーんだよ
最初から頭に入ってることを
多少他人の言い回しを借用して言い換えただけだぞ
Wikipediaを3秒見ただけだ
そして3秒でやっぱりお前がアホなだけだと確信したわ
自分の偏りを理解してさっさと消えとけ糞アスペ
162: 2024/12/25(水)12:43:52.58 ID:yW1da+j3(10/62)調 AAS
>>160
お前が勝手に他人が数学の定義でも何でもない話してる時にマイルール適用する出鱈目やってんだよ
そもそもお前も曖昧な自然言語の定義に依存して話してる自覚ない非論理的なアホだからな
お前の発言こそ文脈読んで貰わないとわけわかめなんだよ低能
204(1): 2024/12/25(水)20:09:23.58 ID:yDmK1kJF(1)調 AAS
IO型は入出力のアクションを表現するデータ型である
IO型は型構築およびアクションの結合に対してモナド則をみたす
ゆえにIO型はモナドになる
入出力とモナドは関係が無い
ということが何度言われてもわからないらしい
242: 2024/12/25(水)22:34:06.58 ID:yW1da+j3(53/62)調 AAS
>>238
だから?
291: 2024/12/26(木)18:59:13.58 ID:4OqPdSWC(1)調 AAS
今はインフラの時代だよ
プログラミングなんて外注すりゃいい
501: 01/16(木)12:19:33.58 ID:byacU8Ud(2/3)調 AAS
>>500
何を言いたいのかわからない
何かに慣れていなくて読みにくいというのはその人の個人の問題であり個人が解決すべき話
もし何か長くなるから読みにくいという話であれば、
一般的に名前パス空間のある普通のプログラミング言語ならば
昔のようにグローバルな空間で衝突さないよう長い長い長い名前を名付けることはレアケース
さらにほとんどは何らかのメソッド呼び出しになるため
そのメソッドの対象は何なのか既に限定されていることから
メソッド名は冗長にせずにさらに短く簡潔に付けることが行なわれる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s