[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/17(木) 12:39:20.83 ID:UY+voXaY そのAIも簡単な計算すらできないんだよな。脳の解明もまだなのに同じって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/382
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/17(木) 13:05:32.90 ID:Gq6jUMi0 >>382 本質が同じという話だよ アルゴリズム云々言ってる彼も誤解してるけど人間の脳の動き自体はAIのそれと基本は同じなんだよ ただし人間の場合は最終出力まえに言葉ベースの常識フィルターなるものを通して出力する そのフィルターにうまくかからないものは「わからない」という答えになる それを判断する人間も言葉ベースでしか物事を考えれないから人間の出す答えが一番「理論的」という思いこみをする AIか脳の動きを模して同様の動作をしてるは確実で、アウトプット層の違い、人間特有の判断ではないという違いがあるだけの話 人間は公式を知ってるものしか計算できないがAIはざっくり合ってる答えを出せたりする 現時点での使い道としてアプローチの違いはお互いを補完しやすいメリットもある 今後言語として理解したものを最終的にアルゴリズムベースの計算機を通すようにすればまんま人間そのものになるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s