[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 20:39:23.83 ID:fld2FIjM LLMプラグインの開発を開始したのだけどこれ金脈だな やるなら今しかない 数年後はデファクトスタンダードな何かが生まれてるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 20:41:26.69 ID:fld2FIjM >>951 流石に課金は割に合わないなあ 普通にWebで使う方は制限に引っ掛かるまでかなり緩いのだけど APIはキツキツ これで金稼ごうとしてるのがバレバレ 主にクラウド業者が使う前提だから高額にしてるのだろう やはり我々はローカルLLMの進化を待たないとダメなようだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/953
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 20:43:14.45 ID:fld2FIjM ローカルLLMがMacでサクサク動くようになって さらに学習まで可能になる世界線はちょっと先になりそうだ それまで時間の猶予はある 今こそLLMプラグインやエージェントに全てかけるのはあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/954
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 21:53:41.70 ID:fld2FIjM >>955 現時点では16インチMacBook Pro M4 Maxの最高スペック128Gのメモリが最高性能だと思う ちなみに俺は買うか1ヶ月悩んでいる トータル80万 この技術の可能性を考えると安いと思えるがしかしあまりにも高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/956
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/01(土) 21:58:51.38 ID:fld2FIjM ハードウェアの性能進化はモデルに比べてだいぶ遅いからローカルLLMの進化はかなり遅いと思っている GeForceシリーズもメモリが少な過ぎるしね ゲームがメインターゲットだから仕方ないが AppleもM5とかM6で性能が何十倍とかはまずないからね 今ならローカルLLMにも使えるツールに全振りするのは正しいかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.273s*