[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part15 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 01:02:38.01 ID:1IYLzVZ4 >>991 VSCodeの拡張ってめちゃくちゃ書きにくいよ 特に描画周りは内部構造を理解していないと手が出せない 当然コアは恐ろしく巨大な何かになっており 気軽に開発できるものではなくなっている その点コードベースが小さいZedの方が書きやすいのではないか コアに実装するなら特にね Cursorの連中も拡張じゃ拉致があかんからフォークしてコアを弄るとなったのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 01:14:44.73 ID:1IYLzVZ4 つまり巨大なコードベースのVSCodeはAIエージェントのような拡張のレベルを超えることをやりたいとなったら非常に難しくなるのだ Roo Codeは頑張っているがどこかで限界が来ると思っている Cursorの連中のようにVSCodeをフォークしないとダメなレベルになっている しかしこれは普通の開発者にはハードルが高い なのでコアが小さいエディタにAI機能を追加することが現時点で小規模開発者ができるアイデアとしては1番筋がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1716707929/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s