Closures vs Objects (228レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 2024/04/10(水)11:55 ID:dXGnSmQj(1/2)調 AAS
処理が
A → B → C → ...
とあって
A → ... → shift(fn k -> hoge) → B → ... → C → reset
とすると
k に処理 _ → B → ... → Cが束縛される
hogeを実行するとresetまでジャンプする
resetの値はhogeの値になる
なので、たとえばバックトラックがしたいなら、
戻ってきたい場所にshiftを設置して、
fn () -> k next_valueをスタックに積んで、
クロージャの内部でk current_valueを実行すればいい
155: 2024/04/10(水)11:57 ID:dXGnSmQj(2/2)調 AAS
で、スタックから継続をpopして実行する関数を別に作って
選択肢がなくなったときはそれを呼べばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s