[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(3): 2023/12/02(土)17:03 ID:H7HADDQf(1/2)調 AAS
Windowsの仕様として、重たい処理をさせてるときは中の人が勝手に一休みするようにできている
アプデがいくつもある時など、進捗の%が進んだり止まったりなのを目にしたこともあるだろう
エロ動画を何本もDLしてる時に同サイズなのにすぐ落ちるのといつまでも落ちないのがあるように
基本的にExcelは同じディレクトリにテンポラリーファイルを自動的に作る(Excelに限らないが
そのファイルと相互に連携して「戻る」だの「処理を取り消す」だの「保存しない」だのを可能にしている
システムファイルなので敢えて表示する指定をしないと通常は目に見えない
処理は目の前のファイルだけで無くそのシステムファイルにも反映されている
いっぺんに大量の仕事をさせると「さすがに休ませろよ」と両方のファイルがブー垂れる←チンタラし出す
for−nextとかLoopの中にDoEventを盛り込むと、多少は改善されるかも知れないしされないかも知れない
https://www.tipsfound.com/vba/05doevents-vba
https://qiita.com/nekohei/items/3fb066e267866bcae96c
正直なハナシ、おれには何が何だかさっぱり理解できないが呪文みたいなものなんだろう(違う
223: 2023/12/02(土)19:21 ID:FUL/sgR0(1)調 AAS
>>221
馬鹿の妄想
224: 2023/12/02(土)19:43 ID:UnnytQXE(1)調 AAS
>>221
バカの長文ってホント的を得てるな
応答なしってのは文字通りマウス操作やキー操作に応答がない状態で、
なぜそれが起きるかは操作に応答する余裕もないくらい全集中して処理してるから
リンク先に書いてあるのは定期的にマウスだのキーボードだの気にしろよって指示
ID:vycJbAdXが書いてることとは根本的に違う事象
231: 2023/12/03(日)11:08 ID:QTewqrs7(1/2)調 AAS
>>221
これはひどい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.613s*