[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: 2023/12/02(土)09:57 ID:vycJbAdX(1/6)調 AAS
Excel VBAって長時間経過すると一定間隔で一時的にCPU割り当てが止まったりする仕様ですか?
プログレスバーもどきやマクロ経過時間を10秒毎に表示させているんですが、毎回2万件を超えたあたりから一時的に処理が停止しているみたいなんですが。
209: 2023/12/02(土)09:58 ID:vycJbAdX(2/6)調 AAS
訂正。10秒毎にではなく10件処理する毎にです。
212: 2023/12/02(土)10:11 ID:vycJbAdX(3/6)調 AAS
変数の価をセルへ記入する処理は繰り返し行っていますが条件付書式は設定していないしセルからセルへのコピー処理はしていません。
処理開始から20000件あたりまではスルスルと進んで行って20000件を超えたあたりから休み休みになるのが謎です。
ソース的には同じことを繰り返しているだけなんですけどね。
セルへ記入されていく行数は増えていくのでそのあたりが原因なんでしょうか。
216: 2023/12/02(土)11:01 ID:vycJbAdX(4/6)調 AAS
いえ、単なる文字列を上から下に向かってひたすら記入していくだけです。
記入する文字列を決めるためにVlookup関数の結果をフィルターして抽出された1行を文字列としてセルに記入してますが、Vlookup関数の数は固定で増えるわけでは無いのでCPU負荷も一定なんじゃないかと思います。
217: 2023/12/02(土)11:02 ID:vycJbAdX(5/6)調 AAS
>>215
Vlookup関数の結果を利用するのでそれはできないです。
218: 2023/12/02(土)11:03 ID:vycJbAdX(6/6)調 AAS
あ、すみません
Application.ScreenUpdating
は抑止したり解除したりを繰り返してました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s