[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
357: 2024/01/13(土)01:36 ID:PnyKt9oE(1/4)調 AAS
チャットgptに聞いたところ、ActiveSheet.ExportAsFixedFormatはメモリを使用するので、複数回やればエラーになる可能性があるとのことでした。しかし新しいブックを作成し、そこに貼り付けてpdf化、新しいブックを閉じることによって、メモリの使用を抑えることができるとことでした
それで試してみたのですが、結果は変わらず‥
新しいブックを開いてそこで作業して閉じたとしてもメモリの使用量は変わらないのでしょうかね?
360: 2024/01/13(土)10:50 ID:PnyKt9oE(2/4)調 AAS
>>358
職場のパソコンなので環境を変更するのは難しいです
doeventsを入れたところ、エラーは出ないのですが、やはり150回ほどループしたタイミングで強制再起動となってしまいました
タスクマネージャーで見ていたところ、メモリがどんどん増えていきます
色々調べたのですが環境によるものみたいです
素直に、100回ループさせたら一度EXCELを終了させ、メモリを解放してから再度EXCEL起動して続きからマクロを回すことにします
ありがとうございました
363: 2024/01/13(土)16:41 ID:PnyKt9oE(3/4)調 AAS
>>362
なるほど‥
新規ブックを開いて、pdf化したいシートを順々にコピーしていき、最後に一回だけpdf化するということですね
デメリットとしてはpdfが一つにまとまってしまいますが、運用に支障はないのかもしれません
ありがとうございます
関係者に聞いてみて、それでも問題ないならその方向で行こうと思います
365: 2024/01/13(土)20:34 ID:PnyKt9oE(4/4)調 AAS
>>364
後出しで申し訳ないのですが、実は出来上がったpdfをメールで送って、相手方で印刷するのが今回の運用だったのです
なので「pdfを全て開いて印刷するのは結構面倒だよなぁ」とは思っていました
しかし一つのpdfにできるのであれば、その問題も解決できるので、一つの方が今回は都合が良かったりします
pdfを分割して置かなければならない別の機会があれば、そのようなことも検討したいと思います
ありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s