[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
302
(5): 2024/01/02(火)14:58 ID:NJgc4isg(1/2)調 AAS
Private Sub ListBox1_KeyDown(ByVal KeyCode As MSForms.ReturnInteger, ByVal Shift As Integer)
If KeyCode = vbKeyControl Then
MsgBox "ok"
End If
End Sub

UserForm1にリストボックスを設置してKeyDownイベントを置いただけです
Ctrl
Alt
Shift
を押してもキーダウン

イベント自体発生しないのですが何かヒントありますか?

もう少し詳細に書きます
If の行にブレイクポイントを作っても上の3つのキーを押したときは、無反応です
他のキーを押した場合はVBEが反応してブレイクポイントで処理が止まったことを示す強調色が表示されます。この結果から、上の3つのキーを押した場合のみKeyDownイベント自体が発生していないと判断しました

実は、自宅のデスクトップパソコン(Excel2019)でこのコードを実行すると、上の3つのキーでもちゃんと反応してくれます
会社のノートパソコン(おそらくExcel2016)だと上の3つのキーを押したときだけ無反応です。他のキー、例えば数字やアルファベットキーを押した場合はイベント発生します。

コードはコピペしてるので完全に同じです

よろしくお願いします
309: 2024/01/02(火)23:57 ID:NJgc4isg(2/2)調 AAS
ありがとうございます
>>303
>>308
最終目標がctrl+down/upによりリストボックス内の項目を入れ替える事です
ctrl+down/upが機能しないため、原因を探っている所なんです
もちろん自宅のパソコンでは思った通りの動きが実現できています
型番は会社に行かないとわからないので今はわかりません

>>304
KeyPreviewプロパティが見当たらないので調べたところ、
VBではKeyPreviewプロパティがあるが、VBAでは存在しないとのことです
正しいでしょうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s