[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part80 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
480: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 22:18:00.43 ID:3oPB1Oyo VBAベーシック合格したから、スタンダードも挑戦したい。 その前に 「日商プログラミング検定 STANDARD VBA」をAmazonで買って読んでみたけど、 載ってるプログラムが糞すぎて話にならない。 俺が10行で書ける奴を40行ぐらいでやってる。 買って損した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/480
481: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 22:52:32.27 ID:3oPB1Oyo >>180 ChatGPTで教えてもらった。 これからやってみるw Sub GetVegetableInfo() Dim sheet1 As Worksheet Dim sheet2 As Worksheet Dim lastRow As Long Dim i As Integer ' 「Sheet1」と「Sheet2」を取得 Set sheet1 = Worksheets("Sheet1") Set sheet2 = Worksheets("Sheet2") ' 「Sheet2」のA1:B5を順番に処理 For i = 1 To 5 ' 「Sheet1」で条件に合う最後の行を取得 lastRow = sheet1.Cells(sheet1.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row Do While lastRow > 1 And (sheet1.Cells(lastRow, 1).Value <> sheet2.Cells(i, 1).Value _ Or sheet1.Cells(lastRow, 2).Value <> sheet2.Cells(i, 2).Value) lastRow = lastRow - 1 Loop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/481
482: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 22:52:57.45 ID:3oPB1Oyo 続き ' 購入年月日と価格を「Sheet2」に記入 If lastRow > 1 Then sheet2.Cells(i, 3).Value = sheet1.Cells(lastRow, 3).Value sheet2.Cells(i, 4).Value = sheet1.Cells(lastRow, 4).Value Else sheet2.Cells(i, 3).Value = "条件に合うデータが見つかりません" sheet2.Cells(i, 4).Value = "条件に合うデータが見つかりません" End If Next i End Sub http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/482
483: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 22:59:51.09 ID:3oPB1Oyo 一発でできたw ChatGPTはすごいww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/483
484: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/10(土) 23:03:48.85 ID:3oPB1Oyo こういう文を自分で分かるようになるまで1行づつ勉強していけば良いのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/484
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s