[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2023/10/21(土)00:44:14.90 ID:QYcnZo6w(1)調 AAS
VBAとVBSで同じ内容をPOSTして、
返ってきたreponsebodyも同じなのに、
操作出来るHtmlElementが違うってどういう事やねん!!
262: 2023/12/13(水)09:34:17.90 ID:0IbkX0L9(1)調 AAS
VBベースじゃないほうがこれからは良いだろうしなあ
392: 2024/01/18(木)01:53:45.90 ID:jpryHAaY(1)調 AAS
>>391
ある程度複雑になるとVBAを使わないと何処に何があるかわからなくなって積む
特に他人からするとブラックボックス化する
ドキュメントを残すことができるなら良いけど
508: 2024/02/13(火)15:20:55.90 ID:A8w0YSx0(1)調 AAS
DIM 社員番号 As Long
DIM 社員氏名(99) As String
DIM 社員所属(99) As String
DIM 社員住所(99) As String
DIM 社員電話(99) As String
では、🙅ですか❓
545
(2): 2024/02/20(火)17:13:24.90 ID:H2tvJq6U(1/2)調 AAS
最近 VBA→C#→Pythonを使ってきたけど
Pythonが使いなれた今、VBAやC#を使おうと思うと絶望的な気分になる
666
(1): 2024/03/12(火)22:21:31.90 ID:KEqpibK3(1)調 AAS
Excelしかできないのも軽蔑の対象って事?
681: 2024/03/14(木)21:46:00.90 ID:WzunCsAD(2/2)調 AAS
さっきカフェで「マイクロソフトさんびゃくろくじゅうご」と言っていたやつがいた。
749: 2024/03/25(月)08:57:42.90 ID:TRSWE6u0(1/3)調 AAS
そもそも属人化して良い業務だろ。
覚えるのめんどくせえってやつばかりなんだし。
763
(1): 2024/03/27(水)06:13:35.90 ID:TPWJcG8B(1)調 AAS
VBAとかPY損でロジック実装やるより
EXCEL関数でロジック実装が、難易度高いけど操作性サイコー
VBAとかのロジックって、それを実行する時のクリック面倒
EXCEL関数でのロジック実装したヤツなら、
値をセルに入力したら勝手にてか自動で実行されるし、ちょー便利
IF文まで、関数だなんて、クレージーだから、EXCEL関数サイコー
分岐は、EXCEL関数で、どうにかなる。
てか、繰り返し(FOR〜NEXT)はEXCEL関数はそんなのは無い?
多分ナイ。だからEXCEL関数はダメ🙅。スナワチ消去法で
EXCEL VBAがサイコー。消去法でだけど。
764: 2024/03/27(水)07:34:44.90 ID:X8reY0bf(1)調 AAS
>>763
py関数
はい論破
842
(2): 2024/04/04(木)00:35:12.90 ID:e85iJ7fO(1)調 AAS
ネタ途絶えたので二番目に覚えたプログラミング言語(初級レベルで可)
(引き続き最初の言語もどうぞ)
Z80アセンブラ
最初のBASICと合わせてプログラムとはを本当によく知ることができたよなとつくづく思う
インタプリタがいかに遅いのか、CPUは本当は早いwのがよくわかった
レポート用紙にハンドアセンブルしてた。学生で金なかったから(泣)
2種試験はアセンブラで簡単だったな…
大学研究室では68000でアセンブラ書いたな… 書きやすい。8086は糞w(懐かしい…遠い目)
897: 2024/04/08(月)14:12:16.90 ID:DRxkxCnI(1)調 AAS
よいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s