[過去ログ] Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(1): 2023/10/05(木)04:09:43.70 ID:tRnDXjTr(1)調 AAS
同時は無理かも知れんが
同時じゃなくて良ければ可能
次の方どうぞ
171: 2023/10/09(月)18:37:12.70 ID:bDtEeCCl(1/3)調 AAS
test
212: 2023/12/02(土)10:11:58.70 ID:vycJbAdX(3/6)調 AAS
変数の価をセルへ記入する処理は繰り返し行っていますが条件付書式は設定していないしセルからセルへのコピー処理はしていません。
処理開始から20000件あたりまではスルスルと進んで行って20000件を超えたあたりから休み休みになるのが謎です。
ソース的には同じことを繰り返しているだけなんですけどね。
セルへ記入されていく行数は増えていくのでそのあたりが原因なんでしょうか。
221(3): 2023/12/02(土)17:03:47.70 ID:H7HADDQf(1/2)調 AAS
Windowsの仕様として、重たい処理をさせてるときは中の人が勝手に一休みするようにできている
アプデがいくつもある時など、進捗の%が進んだり止まったりなのを目にしたこともあるだろう
エロ動画を何本もDLしてる時に同サイズなのにすぐ落ちるのといつまでも落ちないのがあるように
基本的にExcelは同じディレクトリにテンポラリーファイルを自動的に作る(Excelに限らないが
そのファイルと相互に連携して「戻る」だの「処理を取り消す」だの「保存しない」だのを可能にしている
システムファイルなので敢えて表示する指定をしないと通常は目に見えない
処理は目の前のファイルだけで無くそのシステムファイルにも反映されている
いっぺんに大量の仕事をさせると「さすがに休ませろよ」と両方のファイルがブー垂れる←チンタラし出す
for−nextとかLoopの中にDoEventを盛り込むと、多少は改善されるかも知れないしされないかも知れない
https://www.tipsfound.com/vba/05doevents-vba
https://qiita.com/nekohei/items/3fb066e267866bcae96c
正直なハナシ、おれには何が何だかさっぱり理解できないが呪文みたいなものなんだろう(違う
478: 476 2024/02/09(金)21:03:02.70 ID:Essi4uO7(1)調 AAS
どうもListBoxの端っこをクリックするとListBox自体がアクティブになり
前回選択していた要素にフォーカスが当たるようです(フォーカスするだけで選択はしない、青色にも反転しない)
678: 2024/03/14(木)17:42:43.70 ID:W9dmLvCI(1)調 AAS
個人の業務を効率化出来る
配布も容易なので部署内の複数人で共有も便利
この域に留まるもんでしょ
そんな大がかりなことやってられっか
828(1): 2024/04/02(火)11:32:36.70 ID:1eoCl02p(1/2)調 AAS
>>758
Pythonは導入されているぞ?
古いバージョンに追加するとは発表していない。
854: 2024/04/04(木)19:00:38.70 ID:yHVYQ3do(1)調 AAS
例の零細企業でワープロを使えるのを自慢していた馬鹿じゃないの?
862: 2024/04/05(金)06:52:24.70 ID:d7Kma28Y(1)調 AAS
12万bit
945: 2024/04/13(土)20:16:54.70 ID:ux9YIXWN(5/5)調 AAS
>>944
正確には元IT関連でFIREして西の方の田舎でノンビリ
近くなら昼飯交通費でアドバイス行けるんだけどね
983: 2024/04/17(水)22:53:28.70 ID:Hc/N7RA7(1)調 AAS
こんなこともわからない馬鹿に作らせるなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s