[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part80 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/07/26(水) 07:28:47.49 ID:Nfxn4S3E もはやVBA使うことが目的と化してよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/124
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/10(日) 09:52:24.49 ID:b059r/QR フィルターの設定について質問させてください。各年の1月のデータを取得したいのですがうまくいきません。 手動だと、[日付フィルタ]から[期間内の全日付で1月を選んでできます。同じようにしたいのですがどうすればよいでしょうか? ws.Rows("1:1").AutoFilter ' C列日付のフィルター条件を設定 Dim oldestYear As Integer oldestYear = 2021 ' 最も古い年を指定 ' 1月のデータを含むフィルター条件を設定 Dim filterCriteria As String filterCriteria = ">=01/01/" & oldestYear & " AND <02/01/" & (oldestYear + 1) ' C列で条件に基づいてフィルタリング ws.Columns("C:C").AutoFilter Field:=3, Criteria1:=filterCriteria http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/251
334: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/09(火) 20:23:46.49 ID:/NZC7p4w >>333 の続き Sub rename() Name "C:\A\1.txt" As "C:\B\1.txt" End Sub だと移動できるけど Sub rename() Name Cells(1, 1) As Cells(2, 1) End Sub だとうまくいきません(A1 ←"C:\A\1.txt"、A2 ←"C:\B\1.txt") 書き方の問題ですか?それともNameで変数は使えませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/334
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/21(日) 22:45:54.49 ID:FYICgzZP 取引先が無数にあると、とんでもない環境が残ってるところがあるもんなあ うちの下請けにもWinXPのとこがあるし 業務用アプリと機器がVista以降サポート外で、それを作ってた会社もなくなってリプレースできないそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/414
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/28(日) 19:19:46.49 ID:oSgnhTDB Doevents 入れないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/444
495: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/11(日) 17:35:01.49 ID:N93Z/F6t >>494 「千里之行 始於足下 (千里の道も一歩から)」は2500年前の中国が発祥の言葉 古代中国の単位で換算すると千里は415kmだから、実は江戸~伊勢神宮の460kmより短いという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/495
567: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/22(木) 22:30:52.49 ID:uJajlra1 chatGPTにForで回す以外のやり方があるのかを聞いてもありませんの一点張り ネットで調べたら、ないはずの物が見つかるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/567
715: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/20(水) 19:23:59.49 ID:b620Mh8j >>712 コマンドプロンプトからExcel起動できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/715
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/06(土) 23:36:24.49 ID:N9h6+j/e Static WshShell As Object Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") Shell pathname:="notepad.exe", windowstyle:=vbNormalFocus WshShell.SendKeys "^V", True WshShell.SendKeys "^(+S)", True Set WshShell = Nothing こんな感じで回避した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/879
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s