[過去ログ]
Excel VBA 質問スレ Part80 (1002レス)
Excel VBA 質問スレ Part80 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: デフォルトの名無しさん [] 2023/07/02(日) 11:57:12.35 ID:IiiPpo9r わたしはVBA板でVBAのことを聞いておる。 whereとwhatは適切だ。 なぜこっちの会社でExcelを使ってグラフを表示させないといけない仕事がたくさんあるというwhyを教えないといけない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/70
168: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/05(木) 12:27:59.35 ID:9btcP5Iv >>163 「選択したそのセルと隣のセルも消す、というマクロ」 をここに書いてもらえればアドバイスできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/168
316: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/04(木) 16:26:45.35 ID:t9OXoE69 >>315 わたしが素直でないと申すか? 糞! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/316
351: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/11(木) 21:35:04.35 ID:jLVdVVn1 ああ Dim r2 As Range Set r2 = Selection の2行はいらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/351
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/28(日) 09:17:03.35 ID:0xzGzgK7 AutoFilterもしくはAdvancedFilterで行を抽出する 条件が2つまでしか指定できないので、3つ以上のときは条件を配列変数へ代入するというのがまずよく分からんが 条件にワイルドカードを指定するときは配列要素の3つ目以降は無視されるという制限を知らずに、1日ハマった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/439
502: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/12(月) 17:36:44.35 ID:rGOG+Ewu それだけなら今の技術でもできる 問題は入力をどう捌くか 仕様は人間にしかわからないし ケース分けはすぐに複雑になるので うまく指示しないと すぐに保守不能になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/502
649: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/10(日) 14:47:15.35 ID:zGz8GbzL 会社の昼休みに自主的に作ったVBAの著作権って誰のものになるの? 会社の電気代で動く会社のPCで作ったVBAだから著作権は会社のものになる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/649
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/01(月) 11:56:34.35 ID:sSPlzi5/ >>815 変数を定義する場所が決まってたりBASICとはかなり違ってる印象だけどな 第二種情報技術者をCOBOLで取った世代だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/818
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/12(金) 03:07:24.35 ID:E6IVUs7f 大きなテレビとコタツが必ずあった時代は平成で終わり 最近の家庭はどっちも買わないって知ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s