[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:02:05.12 ID:Ih8Pp7jw 数万同時接続ってさあ 数万のパケットが同時にくるわけじゃなく一定時間に数万通りのipの書かれたパケットが届くことなんだよねえ 同時なのは接続数(最初のパケットが届いてから後、最後のパケットが届いてタイムアウトするまでが1接続)であって通信じゃないんだわ 普通はそれを複数のサーバーにふりわけるから一つのコンピューターで全部処理する必要ないんですわ でもってそれぞれのサーバーのLANカードの数は物理的に限られてるしそれを処理するCPUのコア数も限られてるから10万の並列(並行ではなく)処理を誇っても意味ないんすわ ましてや10万のプロセスなんてほぼ休んでるだけなんすわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/810
811: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:07:46.44 ID:Ih8Pp7jw だから結局大事なのは並列じゃなく並行の方なんだけど逐次処理がインタプリタの数百倍遅い言語で並行処理しても処理しきれないで取りこぼすだけなんすわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/811
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:13:07.61 ID:Ih8Pp7jw 並行処理ってわかるかなあ? 要はタスク毎に逐次処理するんじゃなく複数のタスクをちょっとずつ順に処理することなんだけど、結局合計でかかる時間は逐次処理と変わらないのわかる? それどころか切り替えにかかる時間を入れると逐次処理よりも時間がかかるのが並行処理なんだよねえ だから逐次処理の無茶苦茶遅いElixirは並行処理にも向いてないの理解できる? できるかなあ? ちょっとまだ難しいかなあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/812
815: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:32:29.38 ID:Ih8Pp7jw >>814 うーん、何というか、君って悲しい存在だねw JavaScriptが1スレッドで並行処理を実現してることを知ったら穴掘って埋まりそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/815
816: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/15(金) 11:33:35.63 ID:Ih8Pp7jw >>813 そもそも全体をElixirで書く必要がないんだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.640s*