[過去ログ]
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/13(火) 20:53:52.99 ID:2Zcb61n2 >>50 必須だと思ってるのかと聞いてるんだが思ってるらしいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/51
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/11(金) 15:29:01.99 ID:Dz1zKJwc gcc 12.2.0に-O2を指定 hoge: 0.279982 piyo: 0.059988 hogera: 0.051996 https://wandbox.org/permlink/cLGAj1OcfqmjdJeZ clang 15.0.7に-O2を指定 hoge: 0.283996 piyo: 0.036019 hogera: 0.028001 https://wandbox.org/permlink/jEA3G3XMSKeCUKbZ clang 15.0.7に-O2 -march=nativeを指定 hoge: 0.028001 piyo: 0.028001 hogera: 0.027980 https://wandbox.org/permlink/cMJSCT2nnvyhpSpD http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/286
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/08/26(土) 21:58:15.99 ID:6K2VICrE 室温超伝導サ〇wって言われない様に真っ先にwandboxに提出したんだわ あとclangでもNimが多少速かった(朝方とはLTOの有無が違う) Nim 2.0.0 + clang 16.0.5 $ nim c --cc:clang --verbosity:0 -d:release -d:danger -o:fibonacci_nim_clang -u:lto fibonacci.nim $ time ./fibonacci_nim_clang 44 Time= 1.43200s Result=701408733 Time= 1.42200s Result=701408733 Time= 1.44100s Result=701408733 Time= 1.43800s Result=701408733 Time= 1.43900s Result=701408733 real 0m7.250s Nim 2.0.0 + clang 15.0.7 https://wandbox.org/permlink/quetpnT592ONdM2x >Time= 1.48272s Result=701408733 生clang 15.0.7 https://wandbox.org/permlink/U97PecZYrzymnfH4 >Time=1.58712s Result=701408733 生clang 16.0.1はstack frame limitエラー? https://wandbox.org/permlink/TXPiXPLUJ8WX3kTK 生clang HEAD(18.0.0) https://wandbox.org/permlink/caGw8uqCS8tW0fnt >Time=1.57598s Result=701408733 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/373
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/27(月) 15:28:57.99 ID:yKKZ0yzd >>534 学習にキータは入ってるが初心者のブログは入ってないからだいたいキータのせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/535
562: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/01(金) 13:06:42.99 ID:mVT+lyZl この人は誠実にコメントしている コメントしたのに本質が理解されなくて噛み合わないコメントつけられてる 質問を作ればいいんじゃない?ググレとなるかもしれんがw 質問に答えてくれる優しい人がいれば答えてくれるよ 記事は質問を受けて無償の学校を開くことじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/562
584: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/02(土) 23:03:48.99 ID:cp7BUpKc >>583 全部自作関数でフォローすればいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/584
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/04(月) 10:20:50.99 ID:OOT/ELre 度数法派がdegsin(30.0)=0.5となる度数法sin関数を(ラジアン変換や既存関数を使わずに)実装して見せないと勝負にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/604
785: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/14(木) 19:22:47.99 ID:2Hq+5kYn 自演で恥ずかしい過去ログ流してもElixirは速くなったりしないしスレが消えたりもしないんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/785
867: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/17(日) 18:24:06.99 ID:4oY8H79R >>866 到達できなけりゃfalseになるんだから到達したと想定して並列/並行できるじゃんw 一つでもfalseがあればNoだぞ? アホなのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/867
966: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/10(水) 20:03:25.99 ID:xhKI3zeu コメントアウトしたコードはコンパイラが取り除くんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s