[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945: (オイコラミネオ MM63-QYJx) 2024/06/16(日)11:36 ID:IoL8tl9AM(1/4)調 AAS
行末コロンの話ってブロックの話では?
946: (オイコラミネオ MM63-QYJx) 2024/06/16(日)12:15 ID:IoL8tl9AM(2/4)調 AAS
;の有り無しのルールは基本的にC言語を受け継いでいる

なんとなく文と文の間に区切りになる;が必須のようにみえるけど実はそうじゃない
じつは文は;を含めて文
そしてブロック自体も文
ブロックはどこにでもかけるけどブロックとブロックの間に ; は入れてないよね?

if (式) 文  が if ( ) { } となって後ろに ; が必要ないのはブロック自体が文だから

var a=1; //文
{ var b=2;} //文

繰り返しなるけど if (式) 文;ではなくif (式) 文
947: (オイコラミネオ MM63-QYJx) 2024/06/16(日)12:29 ID:IoL8tl9AM(3/4)調 AAS
a=1; //文
{a=1;} //文

の方が良かったな
949: (オイコラミネオ MM63-QYJx) 2024/06/16(日)14:46 ID:IoL8tl9AM(4/4)調 AAS
>>938
大丈夫大丈夫
参考書はあくまでも参考書でしかないから気にしないことw

今はどうか知らなけど自分らのころは限りなく低いところから始めた
言語をマスターしてやろうとかそんなもんじゃなくてただ楽しいから触ってた

昔は電気屋の店頭にBASICと言う言語が動く感じでパソコンが展示されていたので
10 PRINT "バカ"
20 GOTO 10
と打ち込んだ

これで画面に永遠にバカと書かれ続けた
それだけで楽しかった
でも縦にずっとバカと出続けるのは面白味がないので横に表示されたりカラフルに表示されたりするのを一個一個試して行った
(本屋で参考書や雑誌を立ち読みして)
そこを続けると自分がやりたいことを大体できるようになる

楽しいことなので勉強したと言う感覚はゼロ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s