日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
上下前次1-新
1(4): 2022/11/20(日)08:39 ID:zgGXmL2v(1/13)調 AAS
日常の進捗/履歴記録/バックアップツールWitBucket(仮称)の製作を検討中です。
欲しい機能/実装等について意見あればどうぞ。
(長さ制限によりスレタイは一部略)
(カッコ内はGit19スレ内の参考レス番)
詳細: Git19: 2chスレ:tech
経緯: Git19: 2chスレ:tech
全レス: Git18: 2chスレ:tech
【コンセプト】
・ゴミ箱の様に簡単に操作出来、何も知らなくても使える『全自動完全履歴保持バケツ』(101)
130: 2022/12/09(金)15:34 ID:Z1cscK2k(1)調 AAS
干し芋のは首輪でしたというオチ
131: 2022/12/10(土)23:27 ID:OtY+jJHH(1)調 AAS
悲報:もう12月
132: 2022/12/10(土)23:58 ID:/lUzEkTR(1)調 AAS
>作る場合は、2023年3月末リリース目標
ただし要件不足、昨日募集するも集まらず、実装のためのたたき台もいまだ無し、売れる見込みも当然無し
本人は他のバージョンツールの仕様勉強中と言った後に逃走
133: 2022/12/11(日)04:59 ID:EEtCFdnW(1)調 AAS
個人的なディレクトリを日次スナップショット100日保管で回してるけど、ここ10年くらいで過去の版見にいったことって実は1回しかない
134: 2022/12/11(日)12:53 ID:mmiA1K97(1)調 AAS
githubでもissueにforkしてやるとか
わめいて結局何もしない荒らしは結構いる
135: 2022/12/17(土)01:39 ID:e5xMCsxP(1)調 AAS
作者さんどこー!?😭
136: 2022/12/17(土)06:08 ID:D11/XHy7(1)調 AAS
大嫌いなgitをエンジンとして使うのはモチベーション上がらんのだろう
137: 2022/12/17(土)12:03 ID:GUhcn3IU(1)調 AAS
大嫌いなgitをエンジンとして使うからモチベーション上がらないということなら
gitをエンジンとして使わなければいいだけだよな
138: 2022/12/17(土)12:35 ID:vnZ6P8H/(1)調 AAS
何も作ってないんだから作者なんていないだろ
139: 2022/12/17(土)13:27 ID:Y6nHGIo8(1)調 AAS
ツール作るとスレ立てて
事前検討が必要だからと御託だけ並べ続けて
自分は迫害されてると喚いて
何も作れずに逃げ出した人のスレ
140: 2022/12/17(土)14:55 ID:lnfWbbvj(1)調 AAS
5ch 時々、規制がかかる時があるので2ヶ月くらいは待ってみるアル
141: 2022/12/17(土)20:16 ID:7QcH/hoa(1)調 AAS
長文君が5chで続ける必要はないわけで>>119
長文君が他で続けるなら、このスレのURLを示してそこで迫害されたから
ここに来たとでも書くはずだけど、このスレのURLでググってもそれらしいのはない
142(1): 2022/12/19(月)23:30 ID:9J6t8TKD(1)調 AAS
これを読めば長文くんも元気出るはず
https://zenn.dev/ataka/articles/ebf9bf416f4159
143: 2022/12/20(火)01:06 ID:5UNAW9Pn(1)調 AAS
完成マダー?
144: 2022/12/20(火)05:42 ID:POMf5qoC(1)調 AAS
>>142
王道を王道と(ry
145: 2023/01/06(金)22:37 ID:Ib5NwAq/(1)調 AAS
>>3
ここで名前についてグダグダやってるあたりで察した
名前にこだわるのはバカのすること
146: 2023/01/07(土)12:40 ID:g3tKpzuc(1)調 AAS
プログラムに限らず物作る前に名前にこだわってたらバカだよな
そんなものは作ってから宣伝する前に考えればいい話
147(2): 2023/01/07(土)13:36 ID:ba2R4WMk(1)調 AAS
分かりやすい名前付けられると想像力が広がって作るものの道が見えてこない?
先は長いから名前重要と思うけど。
まあ、後から変えればいいんだけど、大抵最初に付けた名前が一番いい。
148: 2023/01/07(土)14:23 ID:aHd0WzQh(1)調 AAS
>後から変えればいい
で終わってる話
149: 2023/01/07(土)14:29 ID:6w5ngY6N(1)調 AAS
>>147
エジソン「いちいちそんなもの考えてねーわ」
とりあえずこのスレの>>1にその話はあてはまらない
俺らが気付かないような素晴らしいものを作るってずっと言ってんだから作るもののコンセプトをスレ立ててから広げてたら話が違う
150(2): 2023/01/07(土)15:07 ID:5kmyKsfU(1)調 AAS
先に名前考えたらクラス名考えやすくてコーディングしやすい
151(2): 2023/01/07(土)20:34 ID:guV9dXMQ(1)調 AAS
>>150
名前ってクラス名も含めて何のためにつけるかわかってなくね?
見た人が分かりやすくするためでそうじゃなければA001、A002とかで十分
152: 2023/01/08(日)03:42 ID:4EaD4j1T(1)調 AAS
>>151
自分が書くコードは他人も見るのが前提だからそんなクラス名は論外だね
153: 2023/01/08(日)07:04 ID:fhCEoWwR(1)調 AAS
>>151
それは流石にない
ただプロジェクト名を先に決めようとしてグダグダ時間浪費するのはたしかに馬鹿
154: 2023/01/08(日)15:06 ID:QuJ5Wt8K(1)調 AAS
名前は重要
ただ名前の付け方の経緯なんて他人にはどうでもいい
155: 2023/01/08(日)15:36 ID:TnPc6XcG(1)調 AAS
名前が決まらなくても中身は作れるだろ
やりたいことは決まってるんだから
156: 2023/01/08(日)16:44 ID:fsX5teut(1)調 AAS
>>150
クラス名は役割に応じてつけるだろ。なんでプロジェクトの名前が影響するんだよ
中身がクラス1つ2つなのにクラス名にこだわったりローカル変数の名前もこだわるアホ?
中身が作りこめないプログラム初心者の発想だよそれ
157: 2023/01/15(日)15:11 ID:5vi3pSti(1)調 AAS
たぶん全クラスの接頭詞にアプリ名をつけるタイプなんだろう
158: 2023/01/15(日)22:33 ID:9K53oa1o(1)調 AAS
長文くんはgitの素晴らしさに今更気づいて恥ずかしさで出て来れないんだろな
159: 2023/01/17(火)21:33 ID:olxiwVYr(1)調 AAS
>>147とか長文くんっぽいけどなw
160: 2023/01/28(土)19:23 ID:x6yOEZAM(1)調 AAS
ベストナイン
1番 (右) イチロー
2番 (左) 張本 勲
3番 (一) 王 貞治
4番 (三) 長嶋 茂雄
5番 (二) 落合 博満
6番 (投) 大谷 翔平
7番 (捕) 野村 克也
8番 (中) 松井 秀喜
9番 (遊) 松井 稼頭央
161: 2023/01/28(土)21:11 ID:ssxbeshs(1)調 AAS
そろそろ言ってた3ケ月だねぇ
戻ってきたら笑うけど
162: 2023/01/29(日)09:48 ID:qSgQK/Ke(1)調 AAS
>>59
> 5chの場合は書き込みが永久に残り、読み返されることは認識しておいた方がいい。
けだし名言であるな
163: 2023/01/30(月)02:15 ID:9YMjHA20(1)調 AAS
やはりgitの思想こそ至高
164(1): 2023/02/11(土)19:01 ID:3GUIxHX0(1)調 AAS
至高とは思わないけど、発想の転換みたいなものはあるよ。
小さい規模だと上手くいっても、大規模だと上手くいかないところの解決策になっているところ。
165: 2023/02/20(月)21:01 ID:BpT3EnoT(1)調 AAS
>>164
Git使ったこと無いし使う気はないけど、そういうことは何となく理解できる
でもここの1の言うゴミ箱のような感覚で使うと便利、の意味は難しくて理解できないw
クライアントごとにIDでも付けて履歴で管理するのだろうか、それじゃ何が便利なのかわからないなって考えがグルグル
結局ツール作るどころかそのあたりのプレゼンや説明すら不十分なのよ。たくさん長文書いてたのにw
166: 2023/02/21(火)09:55 ID:zG8EYmqf(1/2)調 AAS
そろそろ名前決まった?
167: 2023/02/21(火)17:58 ID:nxOcwVby(1)調 AAS
長文君が言ってたのは汚部屋・ゴミ屋敷の論理なんだよな
「何も捨ててないから必要なモノは全てこの中にある」という
「この中にある」のと「速やかに見つけて取り出せる」の違いが分かってない
168: 2023/02/21(火)18:56 ID:MY05d3fZ(1)調 AAS
長文君はゴミソフトのエンジンにgit使う予定だったんだろ
エンジンとして使うためにgitを真面目に触ってたら別にgitでいいじゃんということに気付いたんでしょうな
169(1): 2023/02/21(火)19:47 ID:AR8eXAvr(1)調 AAS
いやこの人アプリ作ったことないでしょ。プログラムすらできるか怪しい
そんな人がgitを真面目に触ってもわからないのではw
170: 2023/02/21(火)20:44 ID:zG8EYmqf(2/2)調 AAS
>>169
広告収入とか働き方とかに夢見ててそんな感じだったね
171: 2023/02/26(日)00:24 ID:RymrPGNU(1)調 AAS
名称について無駄にこだわってるあたりからして本当にアプリケーションとか作ったことないんだろうなぁ
172: 2023/02/26(日)10:41 ID:xy0Oy5QJ(1)調 AAS
せめてフロントエンドツールの雛形でも示してから新しいアイデア募集するなどしたら筋が通ってたのにな
何もできない人が「こんなもの作ります」って言っても妄想激しい人でしかない
どちらにしてもこの板にスレ立てたら板違いだが
173: 2023/02/26(日)18:13 ID:aYPcDOt1(1)調 AAS
3月末リリースとか言ってた割にまるで進捗ないのか
口先だけだったね
プライドだけはあるからGitスレにも戻ってこないな
174: 2023/03/01(水)00:21 ID:J0C7Wt2i(1)調 AAS
いやぁ〜Gitって本当にいいものですねえ〜
175: 2023/03/02(木)22:24 ID:uCpgD85u(1/2)調 AAS
Gitベースの日本語フロントツールって需要自体はありそうだから、適当なもの作ってストアに出しとけば売れたのでは
企業ユースだからサポートが火の海になる代わりに儲かるw
176: 2023/03/02(木)22:29 ID:eU/hDyd2(1)調 AAS
火の海じゃなくて火の車ね
177: 2023/03/02(木)22:34 ID:uCpgD85u(2/2)調 AAS
職場がサポート対応で死ぬほど忙しくまるで火の海になる様子が目に浮かんだのでつい・・・ごめんなさいw
178: 2023/03/03(金)15:30 ID:8mmffoj3(1)調 AAS
儲かるのに火の車とは言わないな
179(1): 2023/03/03(金)17:44 ID:/+6bWybh(1)調 AAS
>>108
ここまで長文でグダグダ語っておきながら、まるで要件が定まってないのすごいな
180: 2023/03/04(土)19:23 ID:eOzsDHUl(1)調 AAS
>>179
「売れるような要件あと2、3個欲しい」で「売れる見込みが無ければ作らない」から「アイデア募集、名前も募集」だからな。甘えすぎていて笑うしかない
個人開発なら自分でまずできるところまで作ってからそういうことやれよと
181: 2023/03/04(土)19:38 ID:vqMGXPSC(1)調 AAS
ほんとにね
名前なんてあとから決めればいいけど、要件に関してはgitに不満があってこのスレ立てたんじゃなかったのかよw
182: 2023/03/04(土)19:40 ID:QxDDBzIV(1)調 AAS
ゼロからアプリ作ったことなかったんだろ
183: 2023/03/04(土)22:06 ID:/sZhESK+(1)調 AAS
全くできそうにないのに妙に自信もって作るぞスレを立てる間抜けはたまにいるが何なんだろうな
無知からの万能感ならガキにありがちだが、大人になってんなら手に負えない
184: 2023/03/06(月)03:19 ID:6ut7VBgo(1)調 AAS
gitは神ツール
185: 2023/03/14(火)09:36 ID:Rtmasc5R(1)調 AAS
もう3月の中旬だけど進捗はどうかな
あ、逃げたんだっけw
186: 2023/03/17(金)15:09 ID:zunZEbkb(1)調 AAS
名前なんか考えるよりも手を動かせばよかったのにねぇ…
187: 2023/03/19(日)05:01 ID:1u8YG9VU(1)調 AAS
もうすぐ3月末なのに進捗報告ゼロ!
もはや勝ちは見えた!
やはり雑魚は雑魚だったのだ
188: 2023/03/19(日)13:22 ID:xkiWW605(1)調 AAS
迫害とか交流とか書いてるけど自分がかまってもらいたかっただけの寂しくて頭弱い人だろ
Gitスレ見たら何度も用途を理解してないこととか説明してもらってるのに、それを「迫害」って言うのは人としてアウト
あげくできもしないelectronでツール作るからとスレ立てるって
できないから文句言われたくなくて結局逃げるしかない
こんな恥ずかしい人にならないように、このスレ見た人は反面教師にするべき
まず「こんなアプリ作ります」スレは板違いだし、立てた人は実現できないフラグがつくのも知った方がいい
189: 2023/04/03(月)22:08 ID:3O+L0kU3(1)調 AAS
進捗0で期限切れ
190: 2023/04/04(火)20:19 ID:WLq/yupG(1)調 AAS
Electron 無理ならMicrosoft Edge WebView2 でよろしく
191(1): 2023/04/04(火)22:23 ID:k7H7ju7/(1)調 AAS
まあ長文君は帰ってこないだろうし、スレを有効に使うとしたら誰かがGitのフロントエンド作ってくれることかな
長文君の言ってたゴミ箱のバケツは無視でw
俺はGit使ったことも使うつもりも使う人の気持ちもわからない三重苦だから無理w
192(1): 2023/04/05(水)21:23 ID:FZ2RxP+k(1)調 AAS
日記を付けるソフトでも作ってくれんかな
日記を付けるソフト 4日目
2chスレ:software
193(1): 2023/04/08(土)01:21 ID:qf9hyER9(1)調 AAS
>>191
フロントエンドなんかいらんよ
194: 2023/04/08(土)06:46 ID:wZiTrLDX(1)調 AAS
>>192
自分で作れ
>>193
TortoiseGit「えぇ…」
195: 2023/04/08(土)12:44 ID:Pnd0vFD3(1)調 AAS
SVNはTortoiseSVN以外から使う気が起きないけど、Gitは逆にコマンドラインからしか使う気が起きない
この差がなにかは自分でもよくわからない
196: 2023/04/09(日)02:43 ID:Rx0vaPLd(1)調 AAS
SourceTree「あの、僕は……」
197: 2023/04/17(月)09:56 ID:lKf7F5Zi(1)調 AAS
履歴
198: 2023/04/17(月)14:44 ID:YLCKExB9(1)調 AAS
Git クライアントの雑談に使われているんか
199: 2023/06/21(水)12:58 ID:JeGVjc4A(1)調 AAS
長文君はGitスレに書いてないで早く開発再開しなさい
のage
200: 2023/06/25(日)15:57 ID:sIUq6tcB(1)調 AAS
Gitの素晴らしさに気づいたので長文くんは帰ってこないよ
201: 2023/06/25(日)16:48 ID:aGOAyhtL(1)調 AAS
長文くん不在の間に「Z世代」という言葉が市民権を得だけど、長い間長文くん不在だったんだな。
202: 2023/06/26(月)14:02 ID:pDy0mIXJ(1)調 AAS
こんな人もいるので、長文くん頑張ろうゼ
大学生がGitHubのパチモン作ってみた
https://zenn.dev/motukun/articles/f3b5de6949b75e
203(1): 2023/06/26(月)23:27 ID:lhMsKkXm(1)調 AAS
長文くんがGitスレに戻ってきちゃった…
204: 2023/06/27(火)14:50 ID:DdZG5nY/(1)調 AAS
まだ生きてたのねこのすれ
205: 2023/06/27(火)14:54 ID:ldmA9At0(1)調 AAS
ニャー
206(1): 2023/06/27(火)17:55 ID:WwQCuYFL(1)調 AAS
>>203
Gitスレにはワッチョイもあるじゃん
どこでも同じだけど一人の荒らしだけじゃなく相手にする連中も害悪なんだよ
207: 2023/06/28(水)09:17 ID:/MypWYNR(1)調 AAS
長文くんファンクラブを作ってこっちを盛り上げよう。
本家に書かれると、ゴミだらけになって重要な情報が埋もれるので迷惑。
208: 2023/06/28(水)11:02 ID:VsbQaFSW(1)調 AAS
>>206
そう割れ窓理論ね
209: 2023/06/28(水)12:04 ID:MlkneW2D(1)調 AAS
ム板で盛り上がってるスレこんなんばっか
210: 2023/07/01(土)11:24 ID:c7vU0Mr0(1)調 AAS
長文くんがGitスレから消えた?
211: 2023/07/01(土)14:32 ID:hDi9SqJ4(1)調 AAS
長文くんの精神的勝利
212: 2023/07/01(土)16:28 ID:PrUreVCn(1)調 AAS
長文くん明らかに後半意気消沈してたね
213: 2023/07/01(土)16:55 ID:63+vg1Dq(1)調 AAS
長文君は自分の醜態をみんな忘れてくれてるはずと思って出てきたけど
忘れてくれてなかったということなんだろうな
長文君曰く
「5chの場合は書き込みが永久に残り、読み返されることは認識しておいた方がいい。」
214: 2023/07/02(日)16:04 ID:++286HaF(1)調 AAS
おちんちん力を高めたいです
215: 2023/07/03(月)23:06 ID:z+AGEQOr(1)調 AAS
伽藍とバザールの話もろくに通じない長文くん
数十年前の論文を読むところから進めてほしいものだね
216: 2023/07/03(月)23:18 ID:Blq3vzQd(1)調 AAS
Gitスレ荒らす長文君はクズでこのスレを上げるのは板を荒らすクズ
217(1): 2023/07/04(火)00:29 ID:0NXwJvVt(1)調 AAS
修正の指示や理由の説明をするのが reviewではないのか
218: 2023/07/04(火)17:43 ID:2R3M+SFO(1)調 AAS
長文くんが登場して伸びたのを期待したけど違ったでゴザル
219: 2023/07/06(木)10:33 ID:R90y0bHf(1)調 AAS
>>217
Gitスレでの事をいってるんなら、PRにおけるChange RequestやCommentと具体的に
書けという意味ではないだろうか?お作法スレではなくGitスレなので。
220: 2023/08/17(木)10:52 ID:Xbrxcmmg(1)調 AAS
長文くんと呼ぶと気に障るようならバケツくんと呼べばいいのだろうか。
本家に登場したみたいだが。
221: 2023/09/01(金)18:22 ID:6coxv+t2(1)調 AAS
Gitスレで「Git信者とは会話は無理」という、ちょっと誰か通訳してくださいレベルの意味不明発言して消えたな > 長文くん
222: 2023/11/18(土)23:00 ID:smArR5vb(1)調 AAS
もうすぐ1周年
223: 2024/01/22(月)14:16 ID:Mdd9Kp7P(1)調 AAS
もういなくなっちゃったのかね
Gitスレにもいない
寂しい😞
224: 2024/01/22(月)17:57 ID:fPnkxzk0(1)調 AAS
忘れていた。すっかり。
きっと身の程を知ったのだろう、と煽ってみる。
225: 2024/02/09(金)22:10 ID:b//x+AQg(1)調 AAS
ゴッミバケッツに期待してたのに成果出すこともなく隠れてんのか
残念な奴だな
226: 2024/02/10(土)13:21 ID:lZNXi1Kv(1)調 AAS
1年くらい前に終わってる知恵遅れの立てたスレをわざわざ蒸し返す知恵遅れ
227(1): 2024/02/10(土)18:13 ID:j+YGkB+H(1)調 AAS
知恵遅れのためにお節介な暇人が立てたスレじゃなかったのか
知恵遅れが立てたの?
228: 2024/02/10(土)18:49 ID:owdFGVVa(1)調 AAS
>>227
>>1や同じIDの書き込みからいって後者だろ
229: 2024/02/20(火)03:29 ID:qfkaTsXG(1)調 AAS
住基文字をJIS範囲にぶち込むとか素人みたいな業者だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s