gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理2 (124レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
50: 2022/10/16(日)16:35 ID:btIc0y4c(1/3)調 AAS
>>48
自作自演でも、シェルスクリプトマガジンとかも出してるし
ちゃんとした出版会社でしょ?そこは凄いと思うよ。
53: 2022/10/16(日)17:23 ID:btIc0y4c(2/3)調 AAS
>>51
本を出版するのは凄いことだと思いますが?
どこかの大手にお金を払って出版してもらっているわけではなく
会社自体が出版会社を兼ねているわけでしょう?
出版会社としては小さいかもしれませんが、例えば
アスキーとかインプレスみたいなものなわけで
どんな会社でもできることではありませんよね。
57(3): 2022/10/16(日)18:49 ID:btIc0y4c(3/3)調 AAS
>>56
いいえ、ノンコードではなくローコードです。ユニケージではusp Tukubaiと呼ばれるコマンド群を使います。
無駄なソフトウェアレイアーを除いた OS に限りなく近い実装により、圧倒的な性能と安定性を提供します。
ユニケージ開発手法 製品ラインナップ https://www.usp-lab.com/product.html
ユニケージ開発手法で中心となるコマンドセット。OS標準のコマンドと組み合わせて使用します。
OS標準のコマンドでは不足している機能・性能を補ったり、プログラムを短く書くための工夫がなされています。高速処理も特長です。
usp Tukubai リーフレット https://www.usp-lab.com/DOWNLOAD/PDF/PRODUCT_uspTukubai.pdf
join1 key=2 PRICE SALES | # 2つのファイルのKeyで連結
join1 key=2 CATEGORY | # カテゴリを連結
lcalc ‘$3,$7,$8,$8-$7*$4’ | # 整数18桁、少数18桁の高精度演算
msort key=1 | # オンメモリーソート
sm2 1 1 2 4 | # 小計
sm5 1 1 2 4 | # 総合計
divsen 2 3 4 | # 1000で割る
divsen 3 4 | # 1000で割る
lcalc ‘$1,$2,$3,$4,100*$4/$3’ | # 粗利率を求める
marume 5.1 | # 小数点以下丸め
join2 key=1 CATEGORY_NAME | # カテゴリ名称をつける
comma 3 4 5 | # 数字にコンマをつける
keta | # 桁揃えをする
keisen +e | # 罫線を引く
cat header - k # 出力する
やすい コストが安い・プログラムが易しい 開発コスト4分の1
はやい 開発期間が短い・処理が速い 開発期間4分の1、処理速度10分の1
やわらかい どんな性質のデータも取り扱える 変化、異種、重複、不確定、履歴、etc
ながつづき データもプログラムもコピーだけで移植可 システム寿命25年以上
高速なデータ処理を行います。1000万件の集計が0.67秒、ソートが2.29秒!
こんなすごい開発手法、見たことないでしょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*