【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

133: 2023/01/03(火)21:56:54.70 ID:krBOweAa(1)調 AAS
>>128
横から失礼。よく分からない。再現できない
522
(1): 2024/04/24(水)02:18:02.70 ID:K1wg6IoP(1)調 AAS
バッチファイルでExecutablePathにToolsを含むzebedee.exeというプロセスをkillしたいのだが、

for /f "usebackq tokens=2 delims==" %%A in (`WMIC PROCESS WHERE "Name='zebedee.exe' and ExecutablePath like '%%Tools%%'" get ProcessId /VALUE ^| find "="`) do (
taskkill /F /pid %%A
)

だと
D:\Tools\zebedee>(
taskkill /F /pid 21252
)
エラー: 無効なクエリです

となってしまう。

for /f "usebackq tokens=2 delims==" %%A in (`WMIC PROCESS WHERE "Name='zebedee.exe' and ExecutablePath like '%%Tools%%'" get ProcessId /VALUE ^| find "="`) do (
set PID=%%A
)
taskkill /F /pid %PID%
だと成功する。

forの中にtaskkillて書けないの?
「エラー: 無効なクエリです」てWMICのエラーだから、forとWMICとtaskkillの問題?
571: 2024/10/12(土)17:39:10.70 ID:Iy6RGAFA(1/2)調 AAS
状態を持たせたいならバッチの名前を変えるという荒業もできるね
590: 2024/11/08(金)03:24:29.70 ID:NHkTpL6A(4/5)調 AAS
rdコマンドで親フォルダを削除しないようにするにはどう書けば良いのでしょうか?
595: 2024/11/08(金)23:02:21.70 ID:gP+dh+BC(1)調 AAS
del /q "新しいフォルダー\*"
for /d %%i in ("新しいフォルダー\*") do rd /s /q "%%~i"
730
(2): 06/14(土)08:25:15.70 ID:yDCgYQHw(1/4)調 AAS
なるほど、あれの/Cオプションの引数にはあるけれど、あれがバッチに渡さないわけね
理解したんで あれ起動時のコマンドラインを愚直にパースするとこんな感じか

@echo off
setlocal enableDelayedExpansion

set CMDLINE=!CMDCMDLINE:*cmd" ="!
set Q="
set "S= "

set i=1
set ARG=

:loop
if !CMDLINE:~%i%! == !Q! goto :pause
set c=!CMDLINE:~%i%,1!
if !c! == !Q! (
call :Q
) else if not !c! == !S! (
call :NQ
) else (
set /a i += 1
)
goto :loop

続く
776: 08/10(日)01:30:45.70 ID:swuUdv2c(1)調 AAS
>>775
そんな日本語対応をMicrosoftがするわけねえだろ。
だいたいコピー&ペーストだってあとからできるようにしてくれたんだぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s