【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
21: 2022/10/05(水)15:17:30.50 ID:NmGDxxah(1/2)調 AAS
質問です。
ファイルのフルパスを表示するときに、
このコマンド使っていますよ、という意味で
rem %0
echo %0
と買いているんですが、remの方の変数まで展開されてしまいます。
展開させずに文字列のまま表示するにはどうしたらよいでしょうか?
93(1): 2022/12/02(金)07:27:12.50 ID:elckNyGo(1/2)調 AAS
>>87
set /a d=20221201
set /a f=10000,g=100,h=8869,i=69,j=278803
set /a "n=d-1,n-=!(n%%f-g)*h,c=n/f"
set /a "a=j-!(c%%4)+!(c%%100)-!(c%%400)<<6"
set /a "n-=!(n%%g)*(i+(a>>(n%%f/g)*2&3))"
echo %n%
291: 2023/05/10(水)23:36:37.50 ID:7WScgW4R(3/3)調 AAS
バッチスクリプトの引数参照(?)の展開を 通常の変数でも使いたい時ありますよね。
forを使えば、わざわざ関数に渡さなくていいってことですよね。覚えておきます。
344: 2023/06/30(金)00:26:27.50 ID:5iDE7+iq(1)調 AAS
>>341
なんで?
440: 2023/09/20(水)07:45:17.50 ID:2uRYZGK4(1)調 AAS
それな
494: 2024/01/19(金)06:08:19.50 ID:xbWxkRsK(1)調 AAS
>>492
フォルダ1とフォルダ2を一つの命令で消すことは出来ないのでは?
551: 2024/06/17(月)16:53:21.50 ID:A2yJgFtn(1)調 AAS
D&Dやめて日付順のリストファイルを作成したらどうかね
エクスプローラーとメモ帳で簡単にできるでしょ
585: 2024/11/07(木)16:57:38.50 ID:sK42d9tR(2/2)調 AAS
>>577
>583
今やったらできました
お騒がせしました
もしよろしければ
解説お願いします
601: 2024/11/09(土)14:09:23.50 ID:A663IrvX(1/5)調 AAS
&はbatでの特殊記号であり、コマンドの区切りの意味がある
set a=aaaa&set b=bbb&set c=ccc
とか複数の命令を1行で書ける
他に&&,||もある
624: 2024/11/11(月)04:28:35.50 ID:UKR+WOTm(1)調 AAS
>>623
www.google.co.jp
707: 04/29(火)14:43:58.50 ID:6pTzs1wL(1)調 AAS
>>699,705
「Flexible Renamer」https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se131133.html を使って
「YYYYMMDD-(2桁連番)-元ファイル名.拡張子」(※拡張子は小文字のみ統一)へ一括改名するなら、
「高度なリネーム」チェックボックスをONにしてから
置換パターン文字列として「\Y\m\d-??-\1.\L\2\E」を指定すればいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s