【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
75(1): 2022/11/27(日)05:02:29.30 ID:IKV/PDeN(1)調 AAS
powershellなんぞ使わずとも行数ごとき得る方法はあるぞ
昔はpowershell自体無かったんだからな
まあ具体的には思い出せないんだがぐぐれば出てくるだろ
186: 2023/02/26(日)07:59:37.30 ID:ZRUXpLmJ(1)調 AAS
>>185
報告ありがとう
遅延展開での for 文の変数値に ! や ^ があると値が変わる事がある
遅延無しなら値が変わらない
call にするかどうかは別の話
ヘルプをよく読んで下さい
setlocal /?
for /?
引用符は半角にして下さい
質問文のバッチはそれだけで他人が問題点を再現できるものにして下さい
220: 2023/03/09(木)08:57:37.30 ID:12Ly5Xlm(1)調 AAS
コマンドラインで置換するスクリプトを拾って改造したけど半角スペースや!が混ざるとうまくいかない
chcp 65001
@echo off
echo "第1引数はパス「%1」です。"
echo "第2引数は置換前「%2」です。"
echo "第3引数は置換後「%3」です。"
echo "第4引数はファイル名「%4」です。"
cd /D %1
rem "もし「file_replaced.txt」ファイルが既に存在している場合、削除しておく"
if exist backup_%4 del backup_%4
rem "元ファイルをリネームする"
rename %4 backup_%4
rem "以下の「for」ループ内で変数を変化させるための宣言"
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
rem "「for」ループで「file.txt」ファイルの内容を1行ずつ取得し、"
rem "「woman」を「girl」に置換する"
for /f "delims=" %%a in (backup_%4) do (
rem "変数「line」にファイル内容を一行ずつ代入する"
set line=%%a
rem "変数「line」内の「woman」を「girl」に置換し、"
rem "「file_replaced.txt」ファイルに書き込む"
echo !line:%2=%3!>>%4
)
endlocal
311: 2023/06/09(金)14:10:41.30 ID:iiwkTFZp(1)調 AAS
今までこのスレか関連スレで何度かは出てきてはいるけどね
412: 2023/07/25(火)14:01:51.30 ID:ES/uzWz0(1)調 AAS
vbsで動くっぽいし、それが一番軽いかな
バッチ 行解釈が遅い
PS 起動が遅い
459(1): 2023/10/12(木)21:58:11.30 ID:ZXm8+EHB(1)調 AAS
powershell -c "gc textファイル1, textファイル2 | group readcount | foreach{$_.group -join ''}"
a1
b2
c3
d4
662: 02/17(月)08:27:15.30 ID:oRb3RUoY(1)調 AAS
無理なのか
何が何でもという事もないので
受け渡し用tempファイルでやることにするよ
サンクス
715(6): 05/26(月)08:47:40.30 ID:iONSO6k9(1)調 AAS
>>714
それでもいいけど最近シンプルなのに書き換えたので参考にどうぞ
ドラッグアンドドロップ用バッチのサンプル
@echo off & set arg=& set a="%cmdcmdline:"=" "%"
set a=%a:""=%& call :x %%a:*%~x0" =%%
echo コマンド %arg%
pause & exit
:x
set a=%1& if not defined a exit /b
if "%a:~1,1%"==" " set a=%a: =" "%
set arg=%arg% %a:""=%& shift & goto x
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s