次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bf0-rqSc) [sage] 2022/10/09(日) 07:34:33.26 ID:alq59Sy20 感想: Juliaは確かに速いが、他との比較は最適化オプションしだい。 動的配列/リストのベンチになるかと思ったが、やってみたらgccが振るわない。 原因はmodulo計算の最適化の違い? https://godbolt.org/z/T7bKK14fr ZigはLLVMのmodulo最適化をトリガー出来なかったか。 OdinはLLVM AOTコンパイラとしての性能を引き出せている(今回は) まだ言語機能の特徴をつかんでいないが、映画、ゲームグラフィックス分野で使う様な ライブラリが最初から入っているのが売り? Nimは殴り書きとか、書き捨てとか、簡潔に書けて、gcc/clangの速い方を選べて、 fastmodの様なC++「header only」のライブラリを手軽に利用できるのが良い。 Cythonも慣れたらNimと同じように出来るのだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 225 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s