次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
上
下
前
次
1-
新
216
:
(ワッチョイ 427c-ts/j)
2023/11/23(木)18:39
ID:AGqDCJM/0(1/5)
調
AA×
>>207
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
216: (ワッチョイ 427c-ts/j) [] 2023/11/23(木) 18:39:43.19 ID:AGqDCJM/0 >>207 >odinのアイデアはほぼzigと同じじゃないか? 違うな。 zigはcをそのまま取り込む感じだが、odinはあくまでもodin。 cとの連携もzigみたいにそのままでは無い。 >メモリ安全と言われているようだが全くそうではないというレビューも見かけた。 odinはメモリ安全なんかじゃ全くないぞ。別なもの見てないか? >後出し追いかけ言語で政治力とエンジニアリングのパワーで優っているのがodinということじゃないか? 政治力っていったいなんのことよ。 イチャモン着けたいだけか? >Cの代替がzigのようなものであるべきと 「zigのようなものであるべき」って言ったらzigしかないじゃん。 言ってることがメチャクチャ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/216
のアイデアはほぼと同じじゃないか? 違うな はをそのまま取り込む感じだがはあくまでも との連携もみたいにそのままでは無い メモリ安全と言われているようだが全くそうではないというレビューも見かけた はメモリ安全なんかじゃ全くないぞ別なもの見てないか? 後出し追いかけ言語で政治力とエンジニアリングのパワーで優っているのがということじゃないか? 政治力っていったいなんのことよ イチャモン着けたいだけか? の代替がのようなものであるべきと のようなものであるべきって言ったらしかないじゃん 言ってることがメチャクチャ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s