次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
上
下
前
次
1-
新
16
:
(ワッチョイ 132c-D0FT)
2022/08/12(金)18:28
ID:D0nb2yzy0(1)
調
AA×
>>14
>>15
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
16: (ワッチョイ 132c-D0FT) [sage] 2022/08/12(金) 18:28:24.07 ID:D0nb2yzy0 >>14 公式になったからといってドキュメントが整備されるとも限らないし 公式にならなくてもやる気があればドキュメントを整備するPRを送ればいいのでは。 >>15 アンダースコアを無視するおかげで、ライブラリがfoo_barみたいな名前を使っていてもライブラリを使う側のコードがfooBarという名前で呼び出せるので命名規則に一貫性をもたらすことができる。 しかしCのライブラリがfoo_barとfooBarという異なる二つの関数を持っているとNimから使うときに違う名前を使って参照するようにbindingを書かなくてはいけなくなってしまう。 そいいうケースはあまりないけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/16
公式になったからといってドキュメントが整備されるとも限らないし 公式にならなくてもやる気があればドキュメントを整備するを送ればいいのでは アンダースコアを無視するおかげでライブラリがみたいな名前を使っていてもライブラリを使う側のコードがという名前で呼び出せるので命名規則に一貫性をもたらすことができる しかしのライブラリがとという異なる二つの関数を持っているとから使うときに違う名前を使って参照するようにを書かなくてはいけなくなってしまう そいいうケースはあまりないけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s