次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
上
下
前
次
1-
新
11
(1)
:
(ワッチョイ 132c-D0FT)
2022/08/08(月)15:07
ID:XhYLtnJ40(1)
調
AA×
>>10
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
11: (ワッチョイ 132c-D0FT) [sage] 2022/08/08(月) 15:07:53.58 ID:XhYLtnJ40 >>10 nimpyやnimporterが公式になるってどういうこと? 標準ライブラリになることを期待してるのかもしれないが、標準ライブラリになったとしても使いやすくなるとは限らないよ。 C/C++のライブラリだったらc2nimやfutharkというツールがC/C++のコードを読んで自動的にバインディングを生成してくれるらしい。 futharkはlibclangを使ってコードをパースするらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/11
やが公式になるってどういうこと 標準ライブラリになることを期待してるのかもしれないが標準ライブラリになったとしても使いやすくなるとは限らないよ のライブラリだったらやというツールがのコードを読んで自動的にバインディングを生成してくれるらしい はを使ってコードをパースするらしい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s