★★Java質問・相談スレッド184★★ (371レス)
★★Java質問・相談スレッド184★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce01-ApZl) [] 2022/08/02(火) 12:41:49.87 ID:1+SKzGdY0 アクションリスナが実行されるのはアクションが起きたときなので okButton.doClick(); でいんじゃないかな Stream.of(okButton.getActionListeners()) .forEach(x -> x.actionPerformed(null)); これで呼べなくはないだろうけど これをやるならActionListenerで行ってる処理を別メソッドに移動して そのメソッドをActionListener, KeyListenerの双方から呼ぶようにするのが正当なやり方だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/19
35: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5fc-5Ix7) [sage] 2022/08/14(日) 13:45:31.87 ID:XjrQ4lVV0 これってなんのエラーなんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/35
49: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-sDLX) [sage] 2022/09/24(土) 01:53:59.87 ID:a10GtK4h0 自作のオブジェクトをツリー構造で管理したいのですが出来合いのクラスでおすすめはありますでしょうか 親ノードから直下の子ノードに順次アクセスしたり、最下位のノードからルートまで階層をさかのぼって情報収集したり、子を親から切り離してツリー構造ごと別のノードの子として移動させたりしたいです swing の JTree の中で使っている DefaultMutableTreeNode のユーザーオブジェクトに自前のオブジェクトを入れるのが現在の候補ですが他にいいのがあれば知りたいです 格納するユーザーデータにジェネリックスが使えればベストです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/49
72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ead-+H9L) [] 2022/11/23(水) 17:42:26.87 ID:gB3NJ+gJ0 "AAA".replaceAll("(.*)", "($1)") これが (AAA)() こうなった 末尾の空文字列とマッチしてるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/72
149: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b3bd-9OjX) [] 2023/03/08(水) 00:25:08.87 ID:of6tmN7o0 バカがマウント取りたがってて草 こんだけ色んな情報があるのに初心者にそれを精査なんてできる訳ない 実績があって評判のいい教材に金を払うのは当たり前だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/149
163: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-Qpn1) [sage] 2023/03/08(水) 18:50:09.87 ID:htQurChY0 バカ「絶対に100億兆円稼げるアプリの実装方法が書かれた本を教えてください!!!」 賢者「は?ねーよバカw」 バカ「知らないことを偉そうに言うな!!!」 THE 糞バカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/163
356: 342 (ワッチョイ 7fad-EOa5) [] 2025/03/30(日) 07:05:48.87 ID:/Y4eXpap0 >>353 Console は入出力がファイルへリダイレクトされていると使えない。 既に取得済みの文字列を入力にすることができない。 そして数値入力に特化した入力がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s