「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
454(2): 2020/10/07(水)12:36 ID:Y8Dc73BQ(5/8)調 AAS
ん?割とガチで単体テストを機能毎のテストとして扱う会社は多いのか?
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験の単体テストに関わる問題とか見ると、明らかにユニットテストの意味の問題があるように見えるのだが...。
そうなると、自動化もクソも無くね?
それ以前に、>>448の言うことは本当なのか気になる。
本当なら>>448の言う単体テストについて紹介している文献とかあると思うのだが...ソースがほしい。
455(1): 2020/10/07(水)12:40 ID:EdLJXccd(3/61)調 AAS
>>454
大企業で仕事したらわかるよ
だからエビデンス取るんやで
464: 2020/10/07(水)13:09 ID:c/M6qzGj(1/5)調 AAS
>>454
> 基本情報技術者試験や応用情報技術者試験の単体テストに関わる問題とか見ると、明らかにユニットテストの意味の問題があるように見えるのだが...。
だからそういう世間一般の用語すら知らんのだよ
そして基本情報技術者試験は意味がないとか行ってたりするw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s