「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/23(水) 19:38:38.76 ID:cCwBtdaA >>15 だからどうやって21出すんだよって聞いてんじゃん 何言ってるのかわからないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/23(水) 19:42:40.76 ID:9Qi89m1Q >>16 自分で仕様を考えたこと無いのか? 1,2,3,4,5,6を与えたら21になる関数を作るんだろ 21をだすなら電卓でもなんでも使えよ 電卓が不安なら色んな方法を使って21が正しいと 確信もてるまで努力しろよ そして21と比較するだろうが、21と比較する場面で 計算式を使ったら今度はその計算式が正しいかを 努力するしかなくなるだろうーが それこそ意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/17
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/23(水) 21:58:03.76 ID:cCwBtdaA >>31 確信ってw 無理なこと言うなよw お前が本処理に書いたA+B+C+D+E+Fも 21を出すために書いたA+B+C+D+E+Fも どっちも胡散臭ぇんだよw こんな簡単なことがわからねーのかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/33
164: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/25(金) 15:30:47.76 ID:ycF3TYue >>160 お前が見てるのは再販の日付だろバーカ これだから情弱は・・・ お前のような情弱が買うから著者は版を増やすんですねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/164
269: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/26(土) 19:16:47.76 ID:U2gS2HGa なんかヤベー奴沸いてるからこれ貼っとくわ。 詭弁の特徴のガイドライン 1.事実に対して仮定を持ち出す 2.ごくまれな反例をとりあげる 3.自分に有利な将来像を予想する 4.主観で決め付ける 5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6.一見関係ありそうで関係ない話を始める 7.陰謀であると力説する 8.知能障害を起こす 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 10.ありえない解決策を図る 11.レッテル貼りをする 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13.勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する 17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する 18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する 19.権威主義に陥って話を聞かなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/269
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/28(月) 23:09:04.76 ID:oBRHa3sA >>403 PGした人がテストパターンも作ってたら同じ不具合が混入する可能性があるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/405
505: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/07(水) 17:43:23.76 ID:7nLWSAZj >>498 「プログラムの内部設計書に基づいてホワイトボックステストを実施し、要求性能を満たしているかの確認を行います。」 パフォーマンスの性能のことだとすれば、性能以外は確認しない感じの文章になる 普通に間違いっぽいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/505
591: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/07(水) 20:44:20.76 ID:EdLJXccd 責任は負えば良いってものじゃないリスクヘッジ大事、エビデンス大事、いざというときの保険 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/591
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/11(日) 19:49:19.76 ID:kFRHzfrM >>651 根本的にわかってないだろw > そもそも自動テストは繰り返し何度も行う前提 テストが一回で終わることなんてありえないよ バグを修正するたびに全部テストやり直しだからね 1つでも見つかったら全部やり直し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/652
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/16(金) 09:32:48.76 ID:Rg7DLMwV ニンゲンに金銭を注入することで自動的に作業させてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/666
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/16(金) 20:57:43.76 ID:nTFwSCW3 >>669 仕様書を数式で書けば可能だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/670
671: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/16(金) 21:42:50.76 ID:Z7geSy3Q 仕様書に書いてあることだけチェックすりゃいいわけで 仕様書の項目以上増えることはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1600831751/671
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s