「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 5 2020/09/23(水)19:22:31.50 ID:Sj03UQBW(1)調 AAS
>>7
それな。
4,000行近くの神クラスがあらゆるクラスと相互で強力な依存関係を持っていて、さぁ!単体テストやろう!
って言われても...単体って何だよ(哲学)

こんな感じになる。
いやもう俺の会社やだ。泣きたいわ。
25: 2020/09/23(水)20:04:30.50 ID:cCwBtdaA(8/11)調 AAS
俺、この結論はどこまで行っても出ないと思うぜ
どっちが正しいかなんて誰にもわからん
172: 2020/09/25(金)15:34:17.50 ID:6tDTZ4vt(19/21)調 AAS
>>170
類は友を呼ぶだけ。つまりお前とお前の周りは無能ってことだよ。

大企業は単体テストを続けてるからね
181
(1): 2020/09/25(金)15:49:17.50 ID:jsxvfqFg(2/14)調 AAS
>>180
え?設定なんていらない。それっぽい値がでてればOK
1円ぐらいずれててもいいやろ
って言わないの?w
569: 2020/10/07(水)20:19:03.50 ID:EdLJXccd(41/61)調 AAS
>>561
別の意味ってどういう意味なんですか?
にんじんを野菜と言っても良いようにUnit Testはテストと言っていいし単体テストと言って問題ないでしょう
やってることだけ見れば認知テストとかでも良いかもしれないですね
588
(3): 2020/10/07(水)20:37:43.50 ID:HrzH1nM7(1/2)調 AAS
>>567
いつも正しく動いたら誰も苦労しないんやで。
必ずしも正しく動かないからこそ責任逃れのためのエビデンスが必要なんやで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s