「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 2020/09/25(金)14:43:24.31 ID:ycF3TYue(8/34)調 AAS
単体テストはプログラマの自己満、システムの品質をあげないどころか
結合、総合テストの時間を減らしてシステムの品質下げることになってる
353: 2020/09/27(日)17:13:04.31 ID:gReWMIlS(6/6)調 AAS
UIの自動テストはスクショもログ+スクショ自動生成までやってくれるから
本当にエクセルに張り付ける作業は不要なんだよな
スクショ張り付け作業をこれやらされる新人はマジで悲惨
373: 2020/09/28(月)11:18:15.31 ID:IvlPnhNT(5/6)調 AAS
これの話だからな

289 自分:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/26(土) 20:50:49.34 ID:c/9EiqGf [4/8]
単体テスト(自動テスト)で正しい値と比較 vs 目視確認でそれっぽい値かどうかチェック

って話だったの忘れたのかな?w

291 返信:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/09/26(土) 20:52:18.62 ID:IgGP+BQU [29/30]
>>289
結局最後に頼れるのは人間の目だからな
何のために目が付いてるか考えろ
ログを見るためだろうが
385
(1): 2020/09/28(月)19:12:10.31 ID:DyBDarNn(1)調 AAS
そのほうがビジネスとしては美味しんだ
テクニカルな面で優れた手法がビジネスでも優れた手法であるとは限らない
459: 2020/10/07(水)13:01:40.31 ID:EdLJXccd(4/61)調 AAS
>>456
やってないよ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s