「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2020/09/24(木)13:17:28.23 ID:sW11ypIO(2/2)調 AAS
>>50
何を書いたつもりなの?
77(4): 2020/09/24(木)21:35:55.23 ID:80+YcRw8(1)調 AAS
BDD は、rspec, jest みたいに、describe, it を使うもの
115: 2020/09/25(金)14:33:10.23 ID:buHis4lt(4/18)調 AAS
>>110
というか「概ねオッケー」っていう考え方ってプログラミングだとめちゃくちゃ危険だからな
α版とか仕様の仮決め段階だったらまだいいけど、正式リリースの時までその状態にしておくと
絶対にそこ起因のバグか仕様か分からん動きが発生してトラブルになって揉める
当時の議事録とか仕様書の調査に入って悲惨な惨状になるのが良く見える
287(1): 2020/09/26(土)20:49:25.23 ID:c/9EiqGf(3/8)調 AAS
>>286
それじゃいまだにログを目視で頑張って眺めてそれっぽい値ならOKなんて言ってるやつはどうなるの?
299(1): 2020/09/26(土)22:22:37.23 ID:EyP34oM1(1/7)調 AAS
まあ、なんとなく言うこともわからないでもない
結局、単体テストのチェック項目は言うほど明確にならないってことだな
浮動小数点の変数1つとっても厳密にやると恐ろしく時間がかかる
彼も全くなんのチェックもしないわけではないだろう
ただ、リリース毎に走らせるような仕組みなんか無駄なコストだと思う
もちろん動かないなんてのは言語道断だがそれは従来のテストで不十分か?と言えばそんなことはないと思う
それよりは結合で出る他のモジュールとの不整合や
総合で出る使い勝手の悪さの修正などに時間をかけた方がいいと思う
さらに言えばリリースしたあともユーザが使ってないような機能なんていっそ小規模な不具合があってもほっといてもいいのではないか?とは俺も思う
もちろん動かないなんてのは言語道断だが
部品のテストをいくら頑張ってもロケットは飛ばないというのは正しいと思う
まあ、これで悩むのは請けた仕事がそこまで判断するような広範囲な仕事だけだが
390: 2020/09/28(月)20:56:15.23 ID:l/9oGi4t(7/9)調 AAS
手動テストで問題なのが、前やったときのテストと完全に同じ状態が作れないということ
作業の順番でも状態が変わってくるから前後にやったテストによって成功したり失敗したりする
だから改めて同じと思った手順でテストしたら失敗することがある
スクショを取っていても「お前この前ちゃんとやってなかっただろ!」と責められる
433: 2020/10/02(金)11:07:42.23 ID:sGznlVtc(1)調 AAS
>>431
> テスト実行者を信用しないのであれば
気にすべき所はテスト実行者を信用するかどうかじゃなくて
ミスなくテストしたかどうかでは?
信用できる人にだって間違えることはあるんだし
497(1): 2020/10/07(水)17:18:28.23 ID:+yUuwD4N(4/38)調 AAS
>>495
テストレビューは、テストが妥当かどうかは判断するレビューであって
プログラムの内部設計に基づいたテストのことじゃない
プログラムの内部設計に基づいたテスト・・・になってるかどうかを判断するのがテストレビュー
603: 2020/10/07(水)21:35:10.23 ID:EdLJXccd(60/61)調 AAS
社内で実験や研究はやったがUnit Testはユーザ満足度をあげるほど製品品質を左右しないんよねー
現代の開発は統合開発環境や静的検査、動的検査が整備されてコーディングミスはほとんど起きないってことと
単純にうちの社員が優秀ってのもあるだろうが、コーダが書くUnit Testに意味はないとうちの部署では結論した
691: 2021/09/30(木)00:33:23.23 ID:LxZQn4OD(1)調 AAS
きれいなテストが書けるやつのコードは読みやすいよ
テストに工数がかかるし意味ないって言ってるやつはCLEANなコードが書けていないだけ
694: 2022/02/23(水)22:50:38.23 ID:vebGIGPQ(1)調 AAS
なんだか20年くらい前にユースケース図が流行ったときに
全く役立たない棒人形ばかり仕様書に書いていた事を思い出した。
テストプログラムもユースケースと同じように書いてる本人も意味が分かっていないかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s