「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

119
(1): 2020/09/25(金)14:38:09.18 ID:ycF3TYue(4/34)調 AAS
>>95
単体テスト用意してるから実装がグダグダになるんやで
実装に集中しろ
178
(1): 2020/09/25(金)15:43:23.18 ID:jsxvfqFg(1/14)調 AAS
>>177
だから1個でいいか設定とやらの例を言ってみろって
326: 2020/09/27(日)00:29:25.18 ID:4yJ9ltzt(6/11)調 AAS
>>324
見てるくせにwwwwwNG解除してみてるくせにwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwハゲワロwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427
(1): 2020/10/01(木)21:43:23.18 ID:YGkMqux4(1)調 AAS
コンパイラ作ってるんだが、検査は自動でランダム構文生成とかしてやってるよ
もちろん普通の検査もやるんだけど、それだけだとパターン数が発散して検査しきれない

ランダム検査はテスト件数でいうと1000億件とかになる
不具合でるのはそのうち5件とかだったりするんだけどね
489: 2020/10/07(水)16:11:05.18 ID:EdLJXccd(17/61)調 AAS
児童ポルノウイルス団体を頼りにするとはwwwww
お前らも所詮経産省の掌の上で弄ばれてるだけかwwwww
527: 2020/10/07(水)19:41:51.18 ID:7fnYlcJW(2/2)調 AAS
>>524
請負ってそういうものだよ。
みたけりゃ中間納品でも設定すればいいだけ。

現実にはそんな法定義に杓子定規に運用してたらリスクしかないから
どこも工程完了基準みたいなのを設けて移行判定を顧客に委ねたりしてるでしょ。
593: 2020/10/07(水)20:45:21.18 ID:EdLJXccd(55/61)調 AAS
君たちがバカにしてるエビちゃんも仕事を円滑に回すための一つのツールなんですねー
638: 2020/10/11(日)01:02:41.18 ID:QQ2vPcGT(1)調 AAS
ソフトウェアの最小単位は画面やページやろ?
どうやって1つの関数でテストできるっていうんだ?
687: 2021/05/04(火)11:11:34.18 ID:b1y0cGGl(1)調 AAS
俺は単体テスト煽りの意見を支持する
単体テストは杓子定規な方便だよ
ネクタイと革靴の有無で大人度を判断するような本質からズレたまま根付いたスタンダード
まるで無駄とは言わんが、なくなった方が世界が少しシンプルになるやつだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*