「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: 2020/09/24(木)10:51:24.16 ID:27/WCIy4(5/12)調 AAS
ゲームの当たり判定でも、あれとこれがぶつかったのは
どう計算すれば導き出されるんだ?って悩んで
ぶつかったという答えを出す計算式を作り出すものなんだが
本を読んで計算式をみて、ぶつかったかどうか?
この計算式を使えばぶつかったという答えが出るんだよ
みたいに思ってるんだろう。
自分でアルゴリズムを考えたことがないから
計算式ググって、そのとおり計算して
なるほど、これが計算した答えか。
答えなんて計算しないとわからんな。と言ってる
計算式を作り出したことがない
108: 2020/09/25(金)14:25:43.16 ID:6tDTZ4vt(7/21)調 AAS
>>106
下から2番目は?
下から3番目は?
下から4番目は?
下から5番目は?
下から6番目は?
下から7番目は?
下から8番目は?
下から9番目は?
下から10番目は?
下から11番目は?
下から12番目は?
複数質問してるんだから全部答えてよw
192(1): 2020/09/25(金)16:05:29.16 ID:ME9URhdt(20/24)調 AAS
>>191
自動テストはやっぱり駄目だな
534(1): 2020/10/07(水)19:50:14.16 ID:EdLJXccd(23/61)調 AAS
>>532
Unitは単体って意味なんよ
Unitを日本語で書くと単体なの
英語勉強して
578: 2020/10/07(水)20:24:40.16 ID:+yUuwD4N(36/38)調 AAS
しかしマジでエビデンスを納品して
ソフトウェアを納品しない会社があるとはねw
624(1): 2020/10/09(金)12:49:44.16 ID:EjYkYVIx(3/5)調 AAS
>>621
> 一般的な定義かどうかを議論するのやめてほしい
なぜ?一般的な定義で話をするのは当たり前でしょ?
そうでないなら○○の定義ではってちゃんと言うこと
一部でしか使われない定義をいっても通じるわけがないんだから
707: 2023/10/01(日)14:23:05.16 ID:pNuOLFVm(1)調 AAS
>>704
テストパラメータをズラズラ並べる時なんかはcopilotの補完がかなり利くね
テストデータを外出しにすると逆に補完が利きづらいから外出ししたくなくなるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s