「単体テストを手動で行いエビデンス取る」の破壊力 (709レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23(2): 2020/09/23(水)20:00:49.03 ID:cCwBtdaA(7/11)調 AAS
>>21
固定値が欲しいんだろ?
だからログでも出せばいいじゃんってこと
結局さ
やってることは1つの仕様に対して2つ処理書いてその値を比べてるだけ
別にテストコードに書いた値や処理のが正しい根拠もないし
本処理のが不出来である根拠もないでしょ
85: 2020/09/25(金)12:07:26.03 ID:0u8f+Kls(1)調 AAS
テスト書き始めるとオブジェクト指向おじさんから関数型おじさんになってしまう
Javaでも全部staticメソッド
153(2): 2020/09/25(金)15:25:43.03 ID:ycF3TYue(19/34)調 AAS
C10K問題ってしってる? あれも企業では当たり前の問題として知られていて
とっくに解決策もわかってたんだけど、それが世に出て一般に知られて本がでたのは10年後だった
技術の最先端は常に企業にある
157(1): 2020/09/25(金)15:27:28.03 ID:6tDTZ4vt(13/21)調 AAS
>>153
> 技術の最先端は常に企業にある
C10K問題を解決した企業の名前言ってみ
517: 2020/10/07(水)19:05:41.03 ID:OA8Qggd8(1)調 AAS
>>514
それ間違っていても絶対分からないから
手抜きし放題になるのでは
563: 2020/10/07(水)20:15:10.03 ID:+yUuwD4N(30/38)調 AAS
>>558
> ここが間違ってるので成り立たないのは明らかですよん
間違ってないですよ
これがお前の言う「論理展開」ですからね。
それともお前自身の「論理展開」に根拠が書かれてないってことに気づきましたかね?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s