[過去ログ]
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 (1002レス)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/27(土) 22:59:03.27 ID:OpG+r6e/ if "%s:~4095,1%"=="" (4095文字より少ない) else 4095文字よりも多い :4095未満 if "%s:~2048,1%"=="" (2048より少) else 2049以上4095未満 :4095以上 if "%s:~7042,1%"=="" (4095以上7042未満) else 7042以上 こんな感じでifを入れ子にでもサブルーチンにでもしてある程度どの範囲にあるか詰めてからカウントすれば? 8189文字で正常に動くかは忘れた分からん カウントは 遅延展開で if "!s:~%N%,1!"=="" って感じで Nを+1してループさせればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/914
917: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/27(土) 23:24:42.08 ID:OpG+r6e/ setだかcmdの構文解析だかの引数の文字数上限が8191 (0x1fff) とかで "s=" で2文字必要だから8189とかだったかな 変数名が単一文字で無かったり "" で囲ったりしても使用可能文字数減るはずだし forやifの中で展開出来なかったりしたと思うから 限界探るなら一見使えているように見えてもちゃんと確認しといた方が良いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/917
918: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/27(土) 23:49:06.77 ID:OpG+r6e/ 4096 -> 2048 -> 1024 -> 512 -> 256 -> 128 -> 64 -> 32 if で8回くらい判定させればそれなりに速く出来ると思う 256分割。。 オフセットも変数にしてループするとか 512で真だったら /2 偽だったら *1.5 (set /a N=N/2+N) てな感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s