[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): (ワッチョイ a9ad-yXVd) 2020/03/28(土)20:43:59.61 ID:YbqXlWqq0(1)調 AAS
>>62
価値は自分で評価するものだけどあえて言えば
もしプログラミング言語自体を初めて学ぶなら
最初が一番挫折しやすいから余裕があるのなら
分かりやすそうな道は何でも試してみるといい
105: (ワッチョイ 9fad-9n34) 2020/04/15(水)00:46:12.61 ID:sRuwy1Ct0(1)調 AAS
文字列にシングル入れるときはダブル
ダブルが入るときはシングルって見易くていい仕様だと思うから
下手にエスケープに変換とかして欲しくはないな
196
(1): (ワッチョイ be2c-Qfm0) 2020/05/08(金)21:21:15.61 ID:Fn4yfVbS0(2/2)調 AAS
確かに、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 でも、

file `which python`
/usr/bin/python: symbolic link to python2.7

file `which python2`
/usr/bin/python2: symbolic link to python2.7

file `which python3`
/usr/bin/python3: symbolic link to python3.6
214: (ワッチョイ cb97-lN55) 2020/05/11(月)11:36:01.61 ID:K6VDdGfk0(1)調 AAS
>>211
一応「お勉強」とタイトルがついてるスレだし、
時間かかるから試行錯誤という名の勉強はしたくない、
というのなら誰も質問に答えてくれないよ
278: (ワッチョイ 1ab9-dmK9) 2020/05/21(木)17:27:08.61 ID:BzvyX7kx0(3/3)調 AAS
>>273
何だかんだでできたわ。
ありがとな
418: (ワッチョイ ff61-fBAy) 2020/06/10(水)11:49:40.61 ID:CGSVYGEO0(1)調 AAS
>>414
以前は検索時に英語だけとか選択できたけど、今はできなくなった(いちいち設定で変える以外)。
日本語が混じるだけでなく優先度も高くなるのが、とにかく不便。
521
(2): (ワッチョイ 8fe6-NJGG) 2020/06/25(木)18:32:43.61 ID:qMp34IY60(1/2)調 AAS
RADで開発できるGUIフレームワークって、今なら何がいいかな?

PythonCardっていう化石で作ってある装置制御のソフトを何とかしたいけど、
1画面のコンポーネントが100以上あるからコード記述だとまず無理なので・・

PythonCardの流れでwxPythonに手を出したけど、サイザー地獄でわけわかんないし
641
(1): (ワッチョイ 235c-mXGD) 2020/07/12(日)15:20:55.61 ID:ue94V+ZE0(1)調 AAS
>>638
頭大丈夫か?
655: (ブーイモ MMa1-cWPK) 2020/07/20(月)20:45:57.61 ID:7juao4g1M(1)調 AAS
テンションじゃ無いのか
684: (アウアウエー Sa22-DfbS) 2020/07/30(木)18:22:19.61 ID:+IR+ealOa(2/2)調 AAS
「あはあはあははははーーー」
「お〜い、ま・て・よ〜〜〜」
774: (ワッチョイ 6101-tdW+) 2020/08/27(木)03:25:16.61 ID:5EpETf620(1/3)調 AAS
>>773 翻訳しないとチンプンカンプンだったことが問題なんだけどさ
本当はエラーメッセージの翻訳なんか関係ない。 理解できなければ翻訳しても理解できない。日本語でも理解できない。

慣れの問題だから頑張れとしか言えないが。
808
(1): (ワッチョイ 4502-3+zU) 2020/08/28(金)00:35:59.61 ID:odNmleXM0(1/3)調 AAS
Djangoだとモデル設計変えたらデータベースをマイグレーションしないといけないから
マイグレーションを「データベース更新」みたいな意味に捉えてた。

マイグレーションは旧データベースから新データベースへのデータ移行ってことか。
811: (ワッチョイ 5197-ySMb) 2020/08/28(金)00:56:33.61 ID:+qN0cwJG0(1)調 AAS
>>781
簡単な代数の計算したり、行列計算したり、
ログ解析したり、AWSとかのAPIを叩くのに使ってたり。
デジカメ写真のEXIFからデータ抜き出して位置情報とくっつけて加工とかもあるし、
100行ぐらいの繰り返しのスクリプトやプログラムを自動生成したり。
アルゴリズムやプロシージャ考えたら自動化出来そうなことで、
速度やリッチな描画やUIが必要ないものは全部Pythonでやってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s