[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-1loD) [sage] 2020/02/27(木) 20:15:49.48 ID:W1ryAU1b0 >>13-14 >>1すら読めないようではむーりーげー クラウドワークスとかに丸投げすればー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/16
150: 126 (ワッチョイ ff2c-8Jcx) [sage] 2020/04/18(土) 23:39:08.48 ID:7LyL0DBt0 漏れは、無数のMac の環境構築のサイトを見てるけど、 Ruby 製のHomebrew を使わないものは見たことない! 一方、Windows では、chocolatey を使わない人も多いけど 例えば、rbenv-installer では、 MacのHomebrew か、Linux のgit でコンパイルか、処理を分けている gitなら、build-essential などのコンパイルツールが必要。 Macなら、Xcode だろ Macで、Homebrewを使わない場合に、正常にコンパイルできるかどうか、分からない。 まず、そういうことをする人が、いない。 Mac/git/Xcode のパターンだろ。 こういう例外を、anyenv の開発者がテストしているかどうか、分からない #!/bin/bash homebrew= # -p : タイプが「file(実行ファイル)」の時のみ実行ファイルの絶対パスを出力する # (それ以外のタイプの場合は何も出力しない) type -p brew >/dev/null && homebrew=1 if [ -n "$homebrew" ]; then # Homebrew で処理 brew update brew install rbenv --without-ruby-build else # git でコンパイル fi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/150
236: 令和の和製ビルゲイツ (ワッチョイ f91f-7kcB) [] 2020/05/13(水) 02:39:15.48 ID:qzvVIn3M0 apache2入れたままでnginx入れようとしたら dpkgで依存関係のエラーが発生しました! やはりまだ初心者なので apache2をremoveしてからngginx入れます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/236
245: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 613c-vB/y) [sage] 2020/05/13(水) 18:25:30.48 ID:ibBgBr2u0 >>243 1ヶ月$200まで無料って書いてあるだろ ヘビーな使い方しなければそうはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/245
260: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd9b-Jb2b) [] 2020/05/18(月) 16:19:53.48 ID:8B+ECIRqd 自然言語処理を学びたいのですが おすすめの記事や本はありますか? できればサンプルコードなどが載っていて コードを書いて覚えるタイプの記事や本が欲しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/260
275: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3f0-fX8q) [] 2020/05/21(木) 12:48:30.48 ID:uF1r/oTy0 pythonで統計学の勉強をしているのですが、think stats を読んだ方いたら教えてください。 統計の計算、例えばt検定や分散分析などをpandas,numpyで計算する内容に留まるのか、 それらをパッと実施できるライブラリの紹介まで書いてあるのか知りたいです。 例えば分散分析はnumpyで計算できるけど、実はanovaやf_onewayを使うと一発でできるぜ みたいな。 統計関係のライブラリの辞書的に使いたいなぁと思ってて、その辺が書いてあるなら書いたいなと。 (自分の場合、二元配置分散分析のライブラリや使い方を調べるのにすごい時間かかったりしたので、、) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/275
302: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9763-xLuj) [] 2020/05/23(土) 08:39:40.48 ID:t9cDiZll0 給料もまともに打てない奴の何が上がるって? バカ度か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/302
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 676a-faEM) [] 2020/05/26(火) 21:15:54.48 ID:W8qKNg0X0 PyQt5 がインストできた、PerlQt で作ったプログラムを移植しようと思ってる。 PyQt5のサンプル見たけど 書き方が全然違う。 PerlQtはC++/Qtとほぼ同じだから何となくでも書けたけど。 python自体初めて使うから、もうメゲそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/306
349: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-2Amd) [sage] 2020/05/31(日) 01:00:27.48 ID:u66u8maC0 >>348 ポップアップを出さずにダウンロードするようブラウザを設定するか selenium経由でurlを取得したらurllibとかで直接ダウンロードするか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/349
396: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-uikQ) [sage] 2020/06/06(土) 20:49:13.48 ID:jTGBKF0Ga 質問です。環境はpython3.7.6(anaconda3 2020.02)でwindows10 import urllib.request urllib.request.urlopen('https://www.yahoo.co.jp') 上のコードを書いたファイルをコマンドラインから実行すると問題ありませんが、 PHPのexec()から実行すると、 urllib.error.URLError: <urlopen error unknown url type: https>が出ます。何が理由でしょうか? ssl化されていないページならエラーは当然でません。 phpスレのがよかったかな...すみません、よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/396
638: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3a3-hB/9) [sage] 2020/07/12(日) 13:01:32.48 ID:b704Nx6Q0 >>632 strはイムータブル(変更できないオブジェクト)だからな プロパイソニスタの俺ならこう書く newmoji = "" for s in (list(moji[3]) ="あ"): newmoji += s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/638
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d9b-L8bc) [] 2020/07/17(金) 11:04:26.48 ID:hPmghiPz0 x = 10 * math.cos(t) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/652
854: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 113c-EthQ) [sage] 2020/08/31(月) 09:24:50.48 ID:K6m8Cbcl0 >>836 大企業しか知らなさそうだな pythonより前に社会を覚えた方がいいんじゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/854
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f63-55rj) [sage] 2020/09/08(火) 16:24:32.48 ID:A9tDQNJb0 >>907 右シフトがオーバーロードされてるから、この右シフト処理はこのライブラリのオリジナルで、例とかないと思うよ https://github.com/vlasovskikh/funcparserlib/blob/ca0b6b71c0f29497c8cb0166b430cb1aba5f15c5/funcparserlib/parser.py#L188 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.556s*