[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part63 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-5HIy) [sage] 2020/02/24(月) 10:31:51.39 ID:vb10EdOX0 !extend:default:vvvvv:1000:1024 !extend:default:vvvvv:1000:1024 ↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに増やすこと。 ★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★ ☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止 ☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨 ★エラーを解決したいときはエラー文(勝手に省略禁止、スクショうp等の横着も禁止)と 環境(Pythonのバージョン+OS名IDE名と夫々のバージョン)をシッカリ書くこと ◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩壊するので ↓等のソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ (スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止) ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。 ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。 ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。 ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。 ◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/ ◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/ ●関連スレ● くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1577948214/ 〇前スレ Pythonのお勉強 Part62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568531160/ 次スレの建立は>>985あたりが挑戦する。 [EOF] VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/1
31: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-CYaC) [] 2020/03/20(金) 14:31:33.39 ID:ExYyxY4Za Python勉強するにあたってどの書籍を買ったら良いでしょうか? 参考にさせていただきますのでご教示願います(´・_・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/31
176: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fc5-ycCE) [sage] 2020/04/21(火) 00:53:00.39 ID:rk7ZwuR70 CentOS7でpyenv使ってみたけど、やっぱディストロ側のパッケージを入れるのがめんどくさいな ここらへんも自動化できないものかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/176
188: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-kk50) [sage] 2020/05/06(水) 13:10:41.39 ID:rGVRU5f10 >>185 心躍るよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/188
254: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf7d-NInN) [sage] 2020/05/16(土) 14:13:22.39 ID:n8hqjM8k0 脳死yieldこそ正義 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/254
387: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMde-Az+b) [sage] 2020/06/06(土) 12:02:00.39 ID:s7Y1+AoGM そんないい加減な関数はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/387
594: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr23-PeUO) [] 2020/07/07(火) 16:16:30.39 ID:sO9SpETnr >>592 出来ないがどのバージョンのpythonの話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/594
597: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87e5-Wiu6) [] 2020/07/07(火) 16:53:52.39 ID:ZkKO8nLW0 フラグ使うのはカッコ悪いとかループから抜けるって発想がそもそも間違い とか言って難癖付けてくる人が結構いるんですよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/597
676: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-DfbS) [sage] 2020/07/30(木) 16:46:45.39 ID:+IR+ealOa >>672 いっぺん タヒんでみる? https://youtu.be/BeHmcq4PcwY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/676
781: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 291a-JI6e) [sage] 2020/08/27(木) 11:27:42.39 ID:XkGs5BOI0 質問なのだけど、みんなpythonで何やってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/781
949: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spbd-AF6z) [sage] 2020/09/11(金) 18:24:32.39 ID:Utj91Jmjp >>939 文系管理所には、数字でしか理解できないのが多い。 文字数でカウントとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/949
952: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea79-m1Uj) [sage] 2020/09/11(金) 18:42:56.39 ID:jq7XZdPA0 専門性を考慮しないとすれば英日翻訳が英単語の数を基準にするのは妥当 翻訳後の日本語文字数を基準にするとおかしなことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/952
975: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d01-vvkI) [sage] 2020/09/13(日) 16:55:10.39 ID:ys+5S68m0 >>973 とっつきやすい、テキストの編集から取り組んでみればー 次は数値計算かな。 それからモジュール/クラス/インスタンスとか勉強してAPIの仕様をよんでみそ 線形代数はぶっちゃけ973がどのくらい勉強済みかによりけりで、かかる時間がはげしくピンキリ。 グラフ化はPython無料厨ご用達のmatplotlibを使うのか、エクセル等の他アプリに流し込みたいのかによって 難易度(学習内容)がもげしくかわる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.392s*