[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100(1): (ワッチョイ cb5f-PlZG) 2020/04/14(火)21:11:32.07 ID:aWtxz+/L0(1)調 AAS
>>96
多くのプログラミング言語でダブルクォートは文字列、シングルクォートは1文字としているからだよ。
151: (ワッチョイ 9f01-7Des) 2020/04/19(日)01:49:34.07 ID:uoG1gk2+0(1/3)調 AAS
>>148
ググればすぐわかることを何度も聞くな
402: (ワッチョイ 2501-7w+V) 2020/06/07(日)23:56:58.07 ID:2AOUvckA0(1)調 AAS
>>386,388
https://github.com/niitsuma/autorounddecimal
456: (ワッチョイ 0b01-Epcz) 2020/06/18(木)08:47:29.07 ID:o6buD/Ym0(1)調 AAS
>>453
普通に
os.system("ls -a")
で動くけど?
非同期でプロセス制御しようとするとちと面倒になるってだけの話だろ。
457(1): (ドコグロ MMcb-+vSs) 2020/06/18(木)12:48:16.07 ID:jfv6BXe2M(1/4)調 AAS
format 関数の書式を知りたいのですが、どこかに書かれてませんか?
普通は使わないのかな?
500: (ワッチョイ 877f-8SGk) 2020/06/22(月)22:18:07.07 ID:dRocXft30(1)調 AAS
動的メモリを設定するとはどういう意味?
単に動的にメモリを確保しているかって意味なら当然しているけど
540(3): (ワッチョイ 7f61-NJGG) 2020/06/28(日)02:44:05.07 ID:68OEF1S60(1/2)調 AAS
>>525
自分もPythonってずーっとぱいとんって呼ぶのかと思ってたら
今日本やで雑誌の表紙みてたらパイソンだったのね。
機械学習とかAIとかの用語を目にするようになって
結局のとことそのアルゴリズムの基本はなんなのかにちょっと興味があるのですが、
Pythonを少しかじるのがやはりお勉強になりますか?
アルゴリズムというかフローチャートみたいな処理の流れがわかればそもそも目的なんですが、
機械学習とかAIのプログラミンでやたらPythonが紹介されているので...
かじるといっても雑誌とかのソースをタイプして試す程度でがっつりマスターしたいなどの
野望はないです。
25年前に学校で習ったのがPascal、BASICとかで、Javaもちょっとソースを観たことがある程度で
プログラム組むなんてできない50手前の素人じじいなんですが向学心というか趣味として勉強してみよう
かなどと変な好奇心があります。
589: (アウアウウー Sacf-PeUO) 2020/07/07(火)09:05:59.07 ID:NNMowNsQa(1/2)調 AAS
>>585
最初のソートだけは quick sortでいいな。少し速くなる。
661: (ワッチョイ 5963-zJI+) 2020/07/27(月)15:46:03.07 ID:GSy7Xv9S0(1)調 AAS
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 130
2chスレ:body
782: (ワッチョイ 4502-3+zU) 2020/08/27(木)11:35:03.07 ID:DZl2zN6D0(1/2)調 AAS
>>781
3Dソフトのツール作ったり
カメラ撮影用のシステム作ったり
788(1): (ワッチョイ 21a3-FiTe) 2020/08/27(木)14:10:43.07 ID:ZFttjo5q0(1)調 AAS
>>781
マジレスするとタイムマネジメント
例えば10時に出かける用事が入ってるとする
Pythonスクリプトで10時直前に自分にメールを送るように設定をする
そうするとスマホでメールを受け取れる
受けとったメールには「10時に出かける」と書かれているので予定を忘れることがない
Pythonのいいところはメールでも文字化けしにくいので、予定を間違えることがない
あとタイムゾーン対応してるから日本時間の10時にメールを送るのがかんたん
他の言語だと10時は太平洋時間に変換されるから、時差が発生してタイムマネジメントを失敗する
時は金なりっていうけど、真理だね
838(2): (ワッチョイ 2963-tT7J) 2020/08/30(日)00:18:04.07 ID:E5nfNsLr0(1)調 AAS
>自分のソースコードを公開したくないのです。どうすればいいですか。
>Qt の LGPL ライセンスを遵守して LGPL 版を使用するか、商用版ライセンスを購入しなければなりません。
なんだLGPLでも使えるんやんけ
これならほぼ問題ないじゃん
979: (ワッチョイ 6663-7JDO) 2020/09/13(日)22:05:10.07 ID:rqCbZV3W0(1)調 AAS
>>978
まず、文法全部マスターしようと考えずに
やりたい事やるのにどう書けばいいかを覚える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s