[過去ログ] Pythonのお勉強 Part63 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ 0301-5HIy) 2020/02/24(月)10:31 ID:vb10EdOX0(1/3)調 AAS
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに増やすこと。
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
★エラーを解決したいときはエラー文(勝手に省略禁止、スクショうp等の横着も禁止)と
環境(Pythonのバージョン+OS名IDE名と夫々のバージョン)をシッカリ書くこと
◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩壊するので
↓等のソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
http://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
http://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
http://pastebin.com/ まずまずシンプル。
http://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇まとめwiki http://python.rdy.jp/
●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】
2chスレ:tech
〇前スレ
Pythonのお勉強 Part62
2chスレ:tech
次スレの建立は>>985あたりが挑戦する。 [EOF] VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ cf10-nddf) 2020/02/24(月)19:55 ID:EsIfGnK40(1)調 AAS
>>1乙
よくテンプレ見たら、スレ立てってお寺建てるのと同じ表現で草
3: (ワッチョイ a301-L8iH) [age] 2020/02/24(月)19:56 ID:vb10EdOX0(2/3)調 AAS
わろえることは いいことだ
4: (ワッチョイ 7fa3-8E80) 2020/02/24(月)20:47 ID:Ef3cy1Gt0(1)調 AAS
お寺のこと英語でテンプレって言うんだぜ?
5: (ワッチョイ a301-L8iH) 2020/02/24(月)21:04 ID:vb10EdOX0(3/3)調 AAS
大喜利www
6: (ワッチョイ ff63-Nz9x) 2020/02/24(月)23:16 ID:4+4dnH010(1)調 AAS
座布団を進ぜよう
7: (ワッチョイ ff63-Nz9x) 2020/02/25(火)19:13 ID:AZdheDnN0(1/2)調 AAS
>>940
イヤイヤ、研究所から盗み出したと何度も書いてたぞ
あれは、嘘だったのか?
8: (ワッチョイ 7f52-xY2O) 2020/02/25(火)20:05 ID:zXTAqHX10(1)調 AAS
どこの誤爆だ
9: (ワッチョイ ff63-Nz9x) 2020/02/25(火)22:20 ID:AZdheDnN0(2/2)調 AAS
すみません
10: (ワッチョイ 0bad-R2MD) 2020/02/26(水)00:58 ID:XmFUGh/w0(1)調 AAS
ウソつきFラン低脳の朝鮮ゴキブリ(笑)
日本にて強姦、窃盗、詐欺のやりたい放題!
在日朝鮮ゴキブリは皆殺しにしなくてはならない!
11: (ワッチョイ 9f30-X91k) 2020/02/27(木)09:52 ID:EFdhOFcQ0(1)調 AAS
はじめまして、よちよち歩きの赤ん坊でちゅ
pychramで延々とインタープリターの更新(pandasのアップデート)が続くんだけどどうすれば治りましゅか?
pandasを再インストールしても治りません><たしゅけて・・・
12: (ワッチョイ b301-5e2E) 2020/02/27(木)09:56 ID:G3iz3let0(1)調 AAS
pycharmもしくはpandas使うのやめれば?
13(3): (ワッチョイ 9f05-DFeu) 2020/02/27(木)19:04 ID:t3HVVSga0(1/2)調 AAS
python初心者です(始めて一週間)
今回、pythonを使ってOracleサーバーのデータを読み取って画面に表示するという簡単なプログラムを任されたのですが、
pythonもOracleも全くのド素人で全然わかりません。
わからないなりに色々ググったりしてなんとかOracleサーバーのデータを読み取って画面に表示させるところまでは出来たのですが、
他のPCでも動かさないといけないのでpyinstallerを使ってexe化しました。
ところがいざそれを実行してみると、開発環境ではきちんと表示されるのに、別のPCでは日本語が文字化けしてしまいます。
OracleもpythonもSJISなのに、どうしてこういう事が起こるのでしょうか?
エラーメッセージでも出ればそれを起点になんとか調べるのですが、今回は手がかりすらないので困ってます。
助けて、偉い人
14(1): (ワッチョイ 9f05-DFeu) 2020/02/27(木)19:08 ID:t3HVVSga0(2/2)調 AAS
ちなみに文字化けというのは、
繝・せ繝 10
こういう文字化けではなく、
????????? 10
みたいな文字化けです。
15: (ワッチョイ 8a63-DFeu) 2020/02/27(木)19:32 ID:SimLwz2V0(1)調 AAS
表示内容を一旦ファイルに出力し、16進でダンプしてみる
????ではわからない
16: (ワッチョイ cb01-1loD) 2020/02/27(木)20:15 ID:W1ryAU1b0(1)調 AAS
>>13-14
>>1すら読めないようではむーりーげー
クラウドワークスとかに丸投げすればー?
17(1): (ワッチョイ 8ac5-ZhQ4) 2020/02/27(木)21:51 ID:IxNLejJp0(1)調 AAS
>>13
環境を書きなよ
使ってる要素を列挙するといいよ
* Windows10
* Powershell
* Pythonスクリプト
...
みたいに
文字化けは複数の要素で起こりえるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s