[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2020/02/22(土)13:22 ID:WVugcdbO(1/8)調 AAS
>>782
Python開発した当時にthisを使ってたのはC++くらいだしね。
SmalltalkやObjective-CはselfだしJavaやJavaScriptはまだ出てなかった。
798
(1): 2020/02/22(土)17:20 ID:WVugcdbO(2/8)調 AAS
>タブでは動かない

んなことない。
801
(8): 2020/02/22(土)18:39 ID:WVugcdbO(3/8)調 AAS
混在は別に問題ないぞ?linterで警告されるかもしれんが。
インデントに一貫性がない場合はエラーになる。
807
(1): 2020/02/22(土)21:00 ID:WVugcdbO(4/8)調 AAS
インデントにスペースとタブを混在しても問題ないと言っているんだが話理解してるか?
816
(1): 2020/02/22(土)21:44 ID:WVugcdbO(5/8)調 AAS
>>814
流れ読めよ。エラーにならないという意味で問題ないと書いた。
推奨されない書き方だから警告されるとも書いた。
819
(1): 2020/02/22(土)22:17 ID:WVugcdbO(6/8)調 AAS
>>818
面倒くさい奴だな。エラーにならないという意味で問題ないと書いたし警告が出るとも書いた。
それに何か反論するならお前の考える問題のあるなし・OK/NGの基準をきちんと定義してからにしろよな。
821: 2020/02/22(土)22:50 ID:WVugcdbO(7/8)調 AAS
だから流れ読めと言ったんだが。>>797-801は動く動かないの話しかしてないだろ。
822
(1): 2020/02/22(土)22:57 ID:WVugcdbO(8/8)調 AAS
面倒くさいからケリつけて。

>>806
どういう意味でどう問題があると言いたいのか。

>>814
動けばいいという話じゃなくてどういう話なのか。

>>818
コンパイルが通ればOKじゃなくてどうだと言いたいのか。

ケチつけるだけで内容が無いから話が進まない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s